Q&A
解決済み

特定の場所で電波が入らない

今月からmineoに乗り換えました。
普段は問題なく使えているのですが、古い商業施設(築30年以上)や山間部に行くと電波が全く入らず通話もできない状態になってしまいます。
夫も同じくAプランですが、問題なく使えています。(iPhone 12)

先月まではOCNモバイルONEで、それ以前はdocomoでしたが、山間部も商業施設内も使えていました。
同じプランで夫と自分とでここまで電波の差が出てしまう原因として考えられるものは何でしょう。
機種との相性などもあるんでしょうか。
どなたかご教示頂けると助かります。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Screenshot_20220822-215537_Chrome.jpg

上のSIM適合表をご覧ください。Androidのほとんどの端末は、SIMロック解除してあっても元キャリアのプランを選ばないと圏外になりやすいです。
下記のスタッフブログが参考になります。

契約前に要確認!SIMロック解除スマートフォンにおけるプラン選びの注意点について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1746
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
ひなった
ひなったさん・質問者
ベテラン

Reno9 A(docomo)

>>3 えでぃさん
リンク先の記事を拝見しました。
完全に確認不足でした。お恥ずかしい限りです…。
Dプランに変更しようと思います。
有り難うございました!
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>6 ひなったさん
ベストアンサー選定&チップありがとうございました。
SIMフリーと言っても、Android端末ではおかしなことにどこのキャリアでも実用になるとは限らないんです。これをご存知ないのは普通ですので、恥ずかしいことはありませんよ。

今後は総務省が主導でこのような制約をなくす方向にあるようですが、しばらくは気を付けないと行けませんね。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 851 件

Screenshot_20220822-204333.png

元がドコモの端末では?
バンド18に対応していないのでauでは厳しいのかと。
添付画像は下記からの抜粋です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/catalog2/newproduct/1349/695/amp.index.html
  • 1
ひなった
ひなったさん・質問者
ベテラン

Reno9 A(docomo)

>>1 BM320Iさん
おっしゃる通りdocomoのxperiaです。
ご回答頂いた情報をもとにDプランに変更しようと思います。
有り難うございました!
  • 4

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

1826_1926.png

キャリアから販売されているAndroid端末は、そのキャリアのバンド(周波数帯)に特化している事が多々あります。

プラチナバンドと言われている周波数帯は700~900MHzで、建物の奥まで電波が届くと言われています。

近年のiPhoneシリーズは、SIMフリーまたはSIMロック解除すれば、全てのキャリアで利用できるので、Android端末との違いがある可能性があります。
  • 2
ひなった
ひなったさん・質問者
ベテラン

Reno9 A(docomo)

>>2 勝ちゃんさん
Androidは同じ機種でもキャリアごとに対応バンドが異なるのですね。
Dプランに変更しようと思います。
有り難うございました!
  • 5