解決済み
iPhoneSE第三世代 外でネットが繋がりません
- データ通信
- iPhone SE (第3世代)
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
母が現在iPhone7を使っており、先日iPhoneSEをapple公式から端末のみ購入いたしました。
届いてSIMカードを差し替えし、SMSは使用出来るのですが、外でインターネットに繋げられません。
契約はaプランで、SIMがオレンジ色だったのでVoLTE対応の物かと思います。
少し調べたらプロファイルのインストールが必要という回答を見かけたのですが、そちらを行えば使えるようになりますでしょうか?
お答えいただけますと幸いです。
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 271 件
au回線でVoLTESIMカードで間違いない様でしたら、APN構成プロファイルのダウンロードしてインストールしてください。
SIMカードの種類確認は、mineoマイページでしてください
ご利用SIMカードの種類確認は、mineoマイページで確認してください
mineoマイページ:https://login.eonet.jp/auth/Login/mineo?AS=sas&TYPE=33554433&REALMOID=06-0000c329-4b67-17c5-a8b2-8e550a21d08d&GUID=&SMAUTHREASON=0&METHOD=GET&SMAGENTNAME=$SM$jnbHkD3al2n07Fk0Gk+S8T0zA+WCyneb+pX4CDCQtSwjUhmEaRzFKMt1CeJbM5xCUVx4sIuRWjfZjk+rFq4+3UnZEURXQKBYSRrWIHCIZoIrOp3AnMrQmJjxz3qWXM7K&TARGET=$SM$HTTPS://my.mineo.jp/mvno_cp/
mineoマイページにログイン⇨ご契約内容照会⇨SIMカード 形状 欄を見てください
nanoSIMカード(黒色)であれば変更してください(変更手数料は無料で、SIMカード発行手数料440円は必要で変更できます)
SIM カード変更:https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
APN構成プロファイルの設定
プランを確認して、ダウンロードしてからインストールしてください(注意:A・Sプランは、2種類有ります)
『mineoのAPN:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html』
❶、上記URLから該当プロファイルを選択し、「プロファイルがダウンロードされました」の表示で「閉じる」をタップしたら、Webも閉じてください。
❷、つづいて端末で設定Appを開くと、バッジ箇所に「プロファイルがダウンロード済み」の項目が表示されていますので、タップ右上の「インストール」をタップ「パスコード」を入力したら、「このプロファイルは署名されていません」と表示されるので、右上の「インストール」をタップし、もう一度「インストール」をタップ、インストール完了画面で右上の「完了」をタップしたら終了です。
☆、mineoメールアカウントの設定
mineoメールアカウントを、ダウンロードしてインストールしましょう
『mineo mailアカウント:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_mail_account.html』
ダウンロード&インストール作業は、「4️⃣、APN構成プロファイル」を参考にしてください
SIMカードの種類確認は、mineoマイページでしてください
ご利用SIMカードの種類確認は、mineoマイページで確認してください
mineoマイページ:https://login.eonet.jp/auth/Login/mineo?AS=sas&TYPE=33554433&REALMOID=06-0000c329-4b67-17c5-a8b2-8e550a21d08d&GUID=&SMAUTHREASON=0&METHOD=GET&SMAGENTNAME=$SM$jnbHkD3al2n07Fk0Gk+S8T0zA+WCyneb+pX4CDCQtSwjUhmEaRzFKMt1CeJbM5xCUVx4sIuRWjfZjk+rFq4+3UnZEURXQKBYSRrWIHCIZoIrOp3AnMrQmJjxz3qWXM7K&TARGET=$SM$HTTPS://my.mineo.jp/mvno_cp/
mineoマイページにログイン⇨ご契約内容照会⇨SIMカード 形状 欄を見てください
nanoSIMカード(黒色)であれば変更してください(変更手数料は無料で、SIMカード発行手数料440円は必要で変更できます)
SIM カード変更:https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
APN構成プロファイルの設定
プランを確認して、ダウンロードしてからインストールしてください(注意:A・Sプランは、2種類有ります)
『mineoのAPN:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html』
❶、上記URLから該当プロファイルを選択し、「プロファイルがダウンロードされました」の表示で「閉じる」をタップしたら、Webも閉じてください。
❷、つづいて端末で設定Appを開くと、バッジ箇所に「プロファイルがダウンロード済み」の項目が表示されていますので、タップ右上の「インストール」をタップ「パスコード」を入力したら、「このプロファイルは署名されていません」と表示されるので、右上の「インストール」をタップし、もう一度「インストール」をタップ、インストール完了画面で右上の「完了」をタップしたら終了です。
☆、mineoメールアカウントの設定
mineoメールアカウントを、ダウンロードしてインストールしましょう
『mineo mailアカウント:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_mail_account.html』
ダウンロード&インストール作業は、「4️⃣、APN構成プロファイル」を参考にしてください
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
リンク先を参考にして設定をお願いします。
プロファイルはダウンロードだけではなく確実にインストールして下さい。
リンク先を参考にして設定をお願いします。
プロファイルはダウンロードだけではなく確実にインストールして下さい。
- 1
AX7(IIJmio)
ベストアンサー獲得数 130 件
新しいiOS端末を購入したとき、またはiOS端末を初期化したときには、アクティベーションが必要となります。
iOS端末を利用するうえで、必要な初期設定手続きとなり、アクティベーションが完了するとiOS端末を利用できるようになります。
○ 設定には、Wi-Fiなどのネットワーク環境が必要です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html?msclkid=ccdc2129c2b311ec81966cad19020a3d
iOS端末を利用するうえで、必要な初期設定手続きとなり、アクティベーションが完了するとiOS端末を利用できるようになります。
○ 設定には、Wi-Fiなどのネットワーク環境が必要です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html?msclkid=ccdc2129c2b311ec81966cad19020a3d
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
この手の質問が多いことは、ご自身でも書いておられるように「少し調べたらプロファイルのインストールが必要という回答を見かけた」ことからお分かりだと思います。
Android端末ならAPN設定、iOs端末ならプロファイルインストールが必要なんですが、mineoと契約した最初の時は皆さんわかっておられるようなんですが、端末を変更した時に忘れている方がすごく多いようです。
「新しい端末には設定が必要」⇐これ重要ですのでこれを機会に覚えておいてくださいね。
Android端末ならAPN設定、iOs端末ならプロファイルインストールが必要なんですが、mineoと契約した最初の時は皆さんわかっておられるようなんですが、端末を変更した時に忘れている方がすごく多いようです。
「新しい端末には設定が必要」⇐これ重要ですのでこれを機会に覚えておいてくださいね。
- 5