Q&A
いつでもOK

データ通信量がキャリアの時より増加しますか?

最近mineoの仲間入りをさせて頂きました。

ずっと3大キャリアを使ってきたのですが、
その頃と使用方法は変わらないのですが、
mineoにしてからデータ使用量がグッと上がりました。

キャリアって圧縮や通信最適化などされていて、
実通信量が下がってたりするのでしょうか?

私は今回au→aプランで体感したのですが、
みなさんはキャリアからmineoにされてからも、
使用しているデータ通信量はお変わりないですか?

m20
m20さん
ルーキー

Co-Piさんのコメント
Co-Pi
Co-Piさん
レギュラー

iPhone 6s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

3/21にauからiPhone6のままMNPでmineoAプラン(3GB)に乗り換えて不便なく利用し満足しています。ただしm20さんのご質問同様の疑問を感じていたところです。
ヘビーユーザーではなく、最も利用時間の長い自宅はwifiということもあり、au時代は平均して月間0.6~0.8GBの使用量で1Gにも満たないものでした。日々の使い方に変化はありませんが、mineoでは(節約スイッチoffの場合)1日40~60MBを消費しているようです。月間に換算すると1G~2G-にあたる数値です。数日試して実績を確認し、節約スイッチonを使う時間を長くしています。
主な用途は、Yahooニュース、Google検索、Gmail、Line、Facebookチェック、Facetime等です。モバイルデータ通信で動画は視聴いたしません。
  • 4