解決済み
Redmi9T モバイル通信量の上限を決めるアプリの使い方
Redmi9T miui12.5.4
モバイル通信の使い過ぎを管理したいと思っています。
設定には項目が無く
セキュリティアプリにその設定がありました。
ただ、設定のやり方がいまいちわからず悩んでいます。
今テストでこんな設定をしています
この部分は理解できるのですが・・・
このデータ使用量の入力の意味がわかりません。
現在、データ使用量は0を入れています。
実際には、左下に表示のように今月のモバイル通信量としてすでに2.42MB使っていますが
設定した100MBから2.42MBは引かれていません。
ちなみに
この設定後モバイル通信をしたら、残量は減りました。
設定前のモバイル通信が反映されてない感じがしますが
この挙動は普通でしょうか?
2 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24136968/
これは参考になりますでしょうか。
データ使用量を入力(月の途中で利用を開始する場合に、どれだけのデータを使用したかの設定を手動で行います)
かごめそーすさんの場合ですが、データ使用量は0ではなく今月すでに使用分の2.42MBを入力すると思うのですが。
これは参考になりますでしょうか。
データ使用量を入力(月の途中で利用を開始する場合に、どれだけのデータを使用したかの設定を手動で行います)
かごめそーすさんの場合ですが、データ使用量は0ではなく今月すでに使用分の2.42MBを入力すると思うのですが。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 2