マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
おうち電話とホームプラス電話について
自宅の固定電話を今契約している光電話から、NTTの固定電話に戻すか、ソフトバンクおうち電話もしくはKDDIホームプラス電話か迷ってます。NTTに電話して値段等聞きました。その上で、おうち電話かホームプラス電話のどちらかにしようと思うのですが、値段的に言えば、おうち電話ですが、どちらかお使いの方教えて下さい、
5 件の回答
iPhone 6s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 650 件
電話ってつながってナンボですよね…
どちらも携帯電話のネットワークを使っていますので
肝心な時に基地局が落ちたり輻輳したらおしまいです。
お住まいが大阪府との事ですから
ケーブルプラス電話やjcomフォン、eo光電話なども検討下さい。
どちらも携帯電話のネットワークを使っていますので
肝心な時に基地局が落ちたり輻輳したらおしまいです。
お住まいが大阪府との事ですから
ケーブルプラス電話やjcomフォン、eo光電話なども検討下さい。
- 1
Xperia XZ SOV34 au(povo) ベストアンサー獲得数 383 件
直接の回答コメントではないのですが…。
以前 SoftBank で5時間ほど通信障害があった時に「ソフトバンクおうち電話」もスマホ同様に SoftBank のモバイル通信回線を使う機器であったために、電話できないなどの障害に巻き込まれたというのがありました。
まぁ、元になっているモバイル通信ネットワークがダメなので当然と言えば当然なのですが…。
SoftBank 回線のスマホが使えず、おうち電話も使えずで両方とも連絡が取れずで大変な状況が予想できてしまう…。
先日は docomo で 12時間ぐらいにわたってスマホ等のモバイルデータ通信に影響があったばかりですが、固定電話として使う(使用頻度にも依ります)なら「電話がつながる事」が重要だと思いますよ。
その辺りを再度検討される必要があるかもしれません。
以前 SoftBank で5時間ほど通信障害があった時に「ソフトバンクおうち電話」もスマホ同様に SoftBank のモバイル通信回線を使う機器であったために、電話できないなどの障害に巻き込まれたというのがありました。
まぁ、元になっているモバイル通信ネットワークがダメなので当然と言えば当然なのですが…。
SoftBank 回線のスマホが使えず、おうち電話も使えずで両方とも連絡が取れずで大変な状況が予想できてしまう…。
先日は docomo で 12時間ぐらいにわたってスマホ等のモバイルデータ通信に影響があったばかりですが、固定電話として使う(使用頻度にも依ります)なら「電話がつながる事」が重要だと思いますよ。
その辺りを再度検討される必要があるかもしれません。
- 3
iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 372 件
モバイル回線を利用した固定電話サービスは緊急通報時は固定電話番号ではなく機器固有の携帯番号になる点に注意が必要です。
・【KDDI】ホームプラス電話 - 緊急通報における注意事項
https://www.kddi.com/phone/homeplus/emergency-call/
・【SoftBank】おうちのでんわから緊急通報発信時のご注意事項
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/attention/
ちなみに、現在利用されている光回線がeo光であれば、eo光電話だけ残す契約も可能かと思います。
eoサポートダイヤルに確認されると良いかもしれません。(^^)
・【KDDI】ホームプラス電話 - 緊急通報における注意事項
https://www.kddi.com/phone/homeplus/emergency-call/
・【SoftBank】おうちのでんわから緊急通報発信時のご注意事項
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/attention/
ちなみに、現在利用されている光回線がeo光であれば、eo光電話だけ残す契約も可能かと思います。
eoサポートダイヤルに確認されると良いかもしれません。(^^)
- 5
退会済みメンバーさん
ビギナー
うちはソフトバンクおうちのでんわです。
いまのところ問題なく使えております。
最初の一年は550円/月です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19264
ただし、3年未満で解約すると、ユニットの代金の残債を支払わなければならなくなりますからご注意です。
いまのところ問題なく使えております。
最初の一年は550円/月です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19264
ただし、3年未満で解約すると、ユニットの代金の残債を支払わなければならなくなりますからご注意です。
- 7