自己解決済み
楽天の通信品質はどうなんでしょうか?
- データ通信
- 楽天モバイル
- Android
楽天の通信品質はキャリア、キャリアサブ以下
マイネオ等のMVNO以上って感じなんでしょうか?
ADSLから光に変更なので固定をNTT(基本料金1650円)
止めて光電話(550円)にと考えていたんですが
楽天にすると国内固定や携帯に無料ならば固定廃止して
現在の機種楽天対応でないので安い対応機種に変更しても元々データは月1G越した事無いのでこの方が良いかなって思い始めました。
9 件の回答
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件
サービス開始時点では100Mbpsを超えるような速度で通信できていましたが、今は5Mbps程度になりましたね。
最近は基地局がだいぶ減っているのか、朝8〜9時台の山手線・池袋〜大崎でまともに通信ができません。
昨日は池袋から大久保まで圏外でした。
エリアマップは全く信用できません。
私の住んでいる地域は、サービス開始時点から楽天エリアとなっていますが、未だにパートナーしか掴みません。Band3を掴まないとかでなく、実際に全く飛んでません。
最近、駅前では圏外から3本ぐらいになって改善されていますが、基地局の絶対数が足りてません。
パートナーエリアはauの回線を使っていますが、Band18に固定しているせいか、au純正に比べると激しく遅いです。まぁ、auみたいに100Mbpsとか出る必要は全くないので、実用上困りませんが。
最近は基地局がだいぶ減っているのか、朝8〜9時台の山手線・池袋〜大崎でまともに通信ができません。
昨日は池袋から大久保まで圏外でした。
エリアマップは全く信用できません。
私の住んでいる地域は、サービス開始時点から楽天エリアとなっていますが、未だにパートナーしか掴みません。Band3を掴まないとかでなく、実際に全く飛んでません。
最近、駅前では圏外から3本ぐらいになって改善されていますが、基地局の絶対数が足りてません。
パートナーエリアはauの回線を使っていますが、Band18に固定しているせいか、au純正に比べると激しく遅いです。まぁ、auみたいに100Mbpsとか出る必要は全くないので、実用上困りませんが。
- 2
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
参考にはなると思うので回答させていただきます。
田舎住みですが、意外に楽天の基地局が着実に建てられてるようで、先月下旬辺りに自宅が楽天エリアになりました。
(楽天のエリアマップだと、一月前までは隣の家までがエリアだったのが、私の家までエリア内になってました)
パートナーエリアとの境目のせいか楽天の電波の特性のせいか、
トイレや台所など狭くて壁の多い場所には楽天の電波は届かないし、
楽天の電波が届く窓際でも雨の日はよく途切れます。
なので楽天一本で使う気にはなりません。
ですが、linkで通話やSMSが無料なのは助かります
あと、繋がりは悪いけど、速度はお昼頃でもそんなに遅くならないです
(逆にすいてる時間も速くないけど、スピードテストしても楽しくないだけでスマホを使うには支障ない)
田舎住みですが、意外に楽天の基地局が着実に建てられてるようで、先月下旬辺りに自宅が楽天エリアになりました。
(楽天のエリアマップだと、一月前までは隣の家までがエリアだったのが、私の家までエリア内になってました)
パートナーエリアとの境目のせいか楽天の電波の特性のせいか、
トイレや台所など狭くて壁の多い場所には楽天の電波は届かないし、
楽天の電波が届く窓際でも雨の日はよく途切れます。
なので楽天一本で使う気にはなりません。
ですが、linkで通話やSMSが無料なのは助かります
あと、繋がりは悪いけど、速度はお昼頃でもそんなに遅くならないです
(逆にすいてる時間も速くないけど、スピードテストしても楽しくないだけでスマホを使うには支障ない)
- 19