Q&A
解決済み

低速のストレス

mineoの低速通信を500kbにする契約をしていますが、
やっぱりまだまだ遅いと感じています。
そこで楽天モバイルを使っている人に質問ですが、
低速1メガになったときのストレスはどんな感じでしょうか?
もしやっぱり早いよって言う意見が多いなら、数百円のアップですし楽天に変えようかと悩んでいます。

くまっぴ
レギュラー

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

Collage_2020-08-28_12_23_34.jpg

平日の昼休みに、楽天パートナー回線を低速・高速で比較してみました。
低速はほぼ1Mbps出ています。高速も7.6Mbpsと十分な速度です。

自宅は楽天回線エリアですが、仕事の関係で平日昼休みの速度は測れません。22時に測って10Mbpsくらいでした(楽天回線は低速には切り替わりません)。

1Mbpsの実用性ですが、AmazonプライムMusicは完璧に再生できます(mineoの500kbpsだと、たまに止まりました)。
動画は十分に検証していませんが、YouTubeも解像度を落とせば問題ありません。
Webブラウジングもマイネ王は大きな画像がなければ、ストレスなく使えます。

ただ、皆さんおっしゃるように楽天UN-LIMITをメイン回線にするのはお勧めしません。
  • 11