Q&A
自己解決済み

ipadの第6世代セルラーモデルでデュアルSimが使えない

  • データ通信
  • iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル
  • mineo(docomo)
  • mineo(au)
  • Dプラン nanoSIM
  • iOS

Apple StoreでSIMフリーモデルを購入。購入当初はUQWiMAXのデータSIMを使用していましたが、自宅で使用することが多くなったため契約を解約していました。
コロナウイルス感染拡大を受けて、通勤電車の車内も若干の余裕が出来てきたことから、持ち出して使用することが増えました。現在、デザリングで使用しているのですが、この際だからシングルプランの契約をしようかと思っています。
そこで、現在契約中のデュアルSIMで回線速度の快適さを検証してから契約しようと考え、DプランとAプランのSIMを挿しそれぞれプロファイルをインストールして見たのですがネット接続ができません。
デュアルSimだからダメなのか?でも、ネット検索すると問題なく使用できる旨の書き込みも多く原因が分かりません。
対策を教えて頂ければ幸いです。
尚、机上の空論や憶測でのコメントはご遠慮させて頂きます。

blestoncourt
レギュラー

blestoncourtさんのコメント
blestoncourt
blestoncourtさん・質問者
レギュラー

iPhone XR(mineo(au))

皆様、私の相談に対して色々と検討頂きまして誠にありがとうございました。
私なりに試行錯誤して参りましたが、『mineoスイッチ節約』をONからOFFに切り替えて数分でネットワーク接続ができました。午前中、何故かYouTubeのみ閲覧することができるという摩訶不思議な現象が発生。「ゆずるね。」エントリーを経て13時過ぎに再接続を試みたものの、YouTubeも含めて再びネットワーク接続が出来なくなりました。
夕方、チャレンジ項目を整理しながら再接続を試みたところ、『mineoスイッチ節約』をONからOFFに切り替えて数分で全てのアプリでネットワーク接続ができました。
現在は、『mineoスイッチ節約』をONとOFFを繰り返してもネットワーク接続ができております。
今後、私と同じような事象が発生するmineo愛好者がおりましたら今回のような解決策があったよと教えてあげて欲しいと思います。
暫くは、Dプランの音声SIMを挿したままで様子を見ていきたいと思います。
  • 30