Q&A
解決済み

機種変更後にデータ通信が不能になった

端末をXperia sov31からsov40に機種変更しました(aタイプデュアル契約)。が、wifi環境がないとGoogle検索やライン等が使えなくなりました。解決法を教えて下さい

とくがわとくぞう
レギュラー

wzjmさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

キャリア版のスマートフォンと すべてのiPhoneは、ただ挿し替えただけでは使えません。

端末はXperia 1のようですので、設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名、と行き、「+」をタップしてmineo_AプランのAPN設定を手入力してください。
 名前;任意の名前(mineo_Aなど)
 APN;mineo.jp
 ユーザー名;mineo@k-opti.com
 パスワード;mineo
 認証タイプ;CHAP(下から2番目の○をタップ)
※「@ 」と「-」の入力まちがいに注意!
あとは、三連ドットをタップして保存して、mineo_Aをタップします。これで「4G」と出ればOKです。

そもそも、上記の操作ができない場合は、SIMがちゃんと認識していないか、通常とは異なる方法でSIMロック解除されたものの可能性があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5