Q&A
なるべく早く

スマホ・カーナビ

mineoユーザーに質問お願いします。
現在auスマホを使用しています。
カーナビを使用してますがmineoでは、通信速度に波があるとのことでカーナビがサクサク案内してくれるか、心配で迷ってます。
どなたか首都圏で使用しているかた、
感想を教えてください。m(_ _)m


11 件の回答

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

Googleマップ(ナビ)・Yahoo!ナビとも、mineoスイッチon(200kbps低速モード)で、普通に使えます。
ついでにRadiko+Razikoでラジオを聞いても、余裕です。
当方神奈川在住ですので、一応首都圏かな。
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

私は大阪在住なので、常に首都圏で利用しているわけではないですが、職業柄首都圏やその近辺に車で移動することが多いんです。

その際にスマホでgoogleMAPナビやYahooカーナビなどを利用していますが、過去一度も道に迷ったり、目的地に到着できなかったことはありません。mineoスイッチon状態でもちゃんと案内してくれてます。案内地点の正面側ではなく裏側へ案内されることはたまにありますが、これは通信速度に由来するものではなく、使用するナビによるものなのでまあいいかなと。ある程度わかればあとは勘で何とかなってます(^^)/

ただ、使用するスマホの機種によってはGPSを掴みにくいとかいう場合もあるようですが、SHL25をお使いになるのであれば問題ないと思います。私もナビには同じ機種を使ってますので。問題は首都高の長いトンネル区間ですね。あれだけは堪忍してもらいたいものです。最初の慣れない頃、大橋ジャンクション抜けてどっちに行けばいいのかすぐに判断したいときなど、GPSが受信できていないせいで少々困りました。まあもう慣れたのですんなり行けるようになりましたが。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

首都圏でなく近畿です。カーナビ使用してません。
参考として答えます。

昼の12時から13時は遅いです。ウェブサイトを見るのも大変なくらいです。
夕方も混みますが2から4Mは出ていますのでウェブサイトや動画を見てもストレスはありません。YouTubeは自動設定だと最低画質になります。
  • 3

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

首都圏ではありませんが、Yカーナビは200K制限モードでもサクサク動きます。
SHL25でAndriod4.4の時は全く問題ありませんでしたが5.0にUPDATEすると、なぜか途中で追従しなくなるケースがありました。
制限モードの問題かと思い解除してみましたが、制限モードの問題ではないようです。
おそらく、YカーナビとAndriod5.0かSHL25の問題のようです。
現在まだ、調査中です。
  • 4

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

通信速度ほとんど関係ないと思っていいと思います。
問題はスマホ機種によるGPSの精度が大きく影響します
GPSをいくつ拾うかで精度が変わります高層ビルなど多い所ですと
ナビ自車位置のズレが大きく変わりますので、
私のスマホ・タブレットですと衛星14個中9~11個拾います
精度考えると7個以上はないと誤差が大きくなると思いますが
一度アプリでGPSの状態確認すると良いと思いますが
  • 5

Galaxy S8+ SC-03J docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

他の方々の回答から速度モードでの使用でも問題ないことから速度低下の影響は少ないと思われます

あとはauでご使用とのことですがスマートパス内のナビの場合、使用できなかったり、新たに申込が必要な場合がありますのでご注意を
  • 6

iPhone XR(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

 首都圏在住です。
 Yahoo!カーナビを主に使っております。土日祝日しか使わないですが、特に問題はありません。ちなみにmineoスイッチはOFF(通常速度)です。
 端末はarrows M02(Android)です。
  • 7

A5 Pro(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

首都圏でYahoo!カーナビを利用していますが、特に問題なく利用できます。
  • 8

ARROWS Z(FJL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

千葉県からスキーにいくとき、使っていますが、全く問題ありません。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 112 件

zenfone2laserとyahooカーナビの組み合わせで使用してますが問題なく使えてます。mineoスイッチON(200kの低速縛り)でも普通に使えてます。
スイッチOFFにしても割とパケット食わないなぁ~という印象ですがこれは個人差あります。
ただ位置情報の設定は高精度にしています。位置精度はスマホ本体の性能に依存しますので速度品質とは関係ありません。
あとサクサクという意味ではスマホ本体のスペックとの兼ね合いもあります。
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 112 件

首都高でも遅れる事なく案内してくれましたよ。
地下やトンネルの追随は使用されるカーナビアプリによります。
  • 11
jun
junさん
ルーキー

Reno A (mineo(au))

私は一年前からSHL25で「Yahooカーナビ」を使用しています。
一度だけ西湘バイパスの石橋ICで辺りフリーズしたことがあります。
原因は不明ですが、その時は200M制限をかけた状態でした。
以降、カーナビを使用するときは念のため制限を外すようにしています。
  • 12