Q&A
いつでもOK

省データモードとmineoスイッチ

ios13になり省データモードが使えるようになりましたが、mineo スイッチをONにしている場合との関連がわかりません。ご教示ください。


2 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

両方オンにすれば
mineo節約モードでパケットを消費しない
ios省データモードで低速向け動作になる。
  • 1
tanochan01483
tanochan01483さん・質問者
エース

iPhone SE (第3世代)(mineo(au))

>>1 クリームメロンソーダさん
早々に回答ありがとうございます。
  • 2

iPhone 11 Pro SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

1.「省データモード」の説明を引用させていただきます。
---
省データモードは、あなたが利用している携帯電話ネットワークまたは選択した特定のWi-Fiネットワークでのデータ使用量を減らすのに役立ちます。

有効になっている時は、手動で選択しない限り、多くの自動アップデートが一時停止されます。

例えば、写真アプリの写真が一時的にiCloudと同期されなくなります。

App Storeのビデオの自動再生、自動アップデート、自動ダウンロードも一時停止されます。

ミュージックアプリの自動ダウンロードが一時停止され、音楽のストリーミングが低帯域幅用に最適化されます。Podcastの自動ダウンロードが一時停止され、フィードの更新が制限されます。

FaceTimeのビデオが低帯域幅用に最適化されます。

アプリがバックグラウンドで動作している時は、ネットワークデータを使えなくなります。

デベロッパAPIは、アプリを最適化に対応させることでネットワークデータの使用量を減らします。
---

2.「mineoスイッチ」の説明を引用させていただきます。
---
データ容量の消費を気にせずSNSや音楽を楽しめる節約モードの設定ができます。
---

「省データモード」は、ある機能を停止して、その分の通信量を少なくする機能で、「mineoスイッチ」は、通信速度を抑えるかわりに、データの消費がされない機能と考えると良いのでは、と思います。
  • 3