自己解決済み
プロバイダーについて
- データ通信
- iPhone X SIMフリー
- mineo(docomo)
こんにちは😃 久しぶりのマイネ王です。
最近windows10PCやiPhoneなどのアップデートにすごく時間がかかります。先日のWindows のRS5のアップデートには7時間かかりました。回線はフレッツ光隼、プロバイダーはトッパです。ネットで調べているとトッパは別の会社から設備を借りてる? 関係上通信が遅いと今日知りました。住んでいるのは大阪、戸建てなのですが、フレッツのままプロバイダをもっと早いところに変更したく、ご存知の方、ご教授を宜しくお願い致します。(フレッツのままにしたいのは①もう長年利用してるので割引きが大きく3800円くらいでプロバイダ別契約でも光コラボと同等もしくは安いから ②ひかりTVや電話を使っている為)
さよぴさん
ベテランさんのコメント
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>21 さよぴさん
そうではなく、高性能なマシーンの方が更新が早いのはわかります。
ただ、アップデートが極端に遅いのだが他の接続は遅くない場合があります。全てはWindowsのサーバーの込み具合も関係します。
その店気になりました。
会社はどのような回線かは不明ですが、恐らくダウンロードは、早いかと思います。
また、マシーンの性能で更新時間も大きくかわります。
通常の接続が極端に遅く無ければプロバイダーを乗り換えする必要はないと思います。
また、ルーターの劣化なども起因しますから3年以上使っている場合は買い替えしますと改善したりします。
また、戸建て以外の光はあまり早くないのである程度で納得する事も大事です。
そうではなく、高性能なマシーンの方が更新が早いのはわかります。
ただ、アップデートが極端に遅いのだが他の接続は遅くない場合があります。全てはWindowsのサーバーの込み具合も関係します。
その店気になりました。
会社はどのような回線かは不明ですが、恐らくダウンロードは、早いかと思います。
また、マシーンの性能で更新時間も大きくかわります。
通常の接続が極端に遅く無ければプロバイダーを乗り換えする必要はないと思います。
また、ルーターの劣化なども起因しますから3年以上使っている場合は買い替えしますと改善したりします。
また、戸建て以外の光はあまり早くないのである程度で納得する事も大事です。
- 24