解決済み
AUのiPhone8をアメリカのポケットWi-Fiを使う予定です。
お盆休みから8月いっぱい、娘がアメリカに遊びに行きます。
向こうには親戚がいるので現地の人が持ってるポケットWi-Fiに繋いでもらって使う予定です。
今はiphone6sシムフリーなんですが、本日AUへ乗り換える予定です。(iphone8へ)
Wi-Fiなので問題ないとは思うんですが、AUのシムロックがかかったiphone8を海外のポケットWi-Fiで使うのはデメリットもあるでしょうか?
問題なければ6sは下取りに出そうかと思っています。
5 件の回答
あいだの3件を表示
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
>>23 jhrnnさん
櫻子さんご紹介のキャンペーン、良いですね。
--
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/2019summer-cp/
櫻子さんご紹介のキャンペーン、良いですね。
--
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/2019summer-cp/
- 29
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
デメリットは特にないと思います。
電話はどうされるおつもりでしょうか?
電話はどうされるおつもりでしょうか?
- 1
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,496 件
Wi-Fi接続は、端末のロック状態や入れている SIMには無関係に使うことができます。
ただし、各キャリアが準備している街中のWi-Fiについては、 SIMで認証されるものもあります。
ポケットWi-Fiや家庭のWi-Fiルーターなどはそのような制限はないので、問題なく使えます。
とはいえ、私であれば現地用の SIMを準備しますし、iPhone6Sは予備端末として持っておくと思います。
特に現地用の SIMを準備する場合、緊急連絡手段として日本の SIMもスタンバイさせたいのでメイン端末から日本の SIMを抜いた後、サブ端末に日本の SIMを入れておきますね。
ただし、各キャリアが準備している街中のWi-Fiについては、 SIMで認証されるものもあります。
ポケットWi-Fiや家庭のWi-Fiルーターなどはそのような制限はないので、問題なく使えます。
とはいえ、私であれば現地用の SIMを準備しますし、iPhone6Sは予備端末として持っておくと思います。
特に現地用の SIMを準備する場合、緊急連絡手段として日本の SIMもスタンバイさせたいのでメイン端末から日本の SIMを抜いた後、サブ端末に日本の SIMを入れておきますね。
- 3
あいだの9件を表示
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
- 25
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 28 件
- 26
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 664 件
適当なクレカで一括購入して
即時ロック解除をすれば
プリペイドSIMで走れますよ。
即時ロック解除をすれば
プリペイドSIMで走れますよ。
- 30