Q&A
解決済み

夕方が繋がらない

通勤時の朝の8時代と昼休みに、使用する時は遅いかなあ?とは思いますが、なんとかなっていました。
帰宅時間が6時代だった先週までは、なんとかおそーーいぐらいで使用出来ていました。
今週から残業続きで、帰宅時間が7時台になって通信状況が、悪化しものすごく遅くyahooすら全く繋がらなくなりました!

今月もう一台の携帯の更新月で、一緒にマイネオにしようかと思っていたのですが、辞めて準備大手UQとかに移動すべきか、悩んでいます。

もう一台の携帯は老親の分なので、ほとんど通話と、自宅WiFiでゲームぐらいの使用です。

まだ契約後1ヶ月で、転出料が高額なので
どうすべきか?

mika1414
mika1414さん
ルーキー

mika1414さんのコメント
mika1414
mika1414さん・質問者
ルーキー

>>9 nakaqwasさん
皆さまこんなに、沢山アイデアを頂き有難う御座いました。
皆さまのご意見が全部、ベストアンサーで一番最初に色々ご回答頂いた、9nakaqwasさんにさせて頂きました。

契約後1ヶ月も経ってから気がつき、どうしたらいいのか、でも帰宅時間がこれから遅くなりそうなので、困り果てていました。
自分でもおススメとか見て、契約したつもりだったのですが、使用時間帯でここまで変わるとは思っておらず、知識不足と知恵不足で、ここに投稿させて頂きました。

旧キャリアが、ソフトバンク→ワイモバイル→mineoと流れて来たので、速度の不満は全く感じていなかった為、ビックリでした。

頂いた皆様のご意見を参考にさせて頂き、
自分のベストを模索します。

キャリアを追記忘れて、申し訳ありませんでした。凄く参考になりました。
ありがとうございました。
  • 11