Q&A
いつでもOK

wifi環境について

自宅にフレッツ光のレンタルでルーターがあり、パソコン、スマホ二台で使っています。パソコンを購入した際に、家電量販店でフレッツ光を契約しました。この度、フレッツ光の2年更新月が迫っていて、他者に移ろうと検討中です。
量販店で契約した際に、「パソコンのネットは自宅のみで繋がります」と言われたのですが、どういう仕組みなんでしょうか?ルーターが有線の為、自宅のみと言ったのか…?ワイマックスか民泊wi-fiを検討中ですが、新しく契約した場合パソコンがどうなるのか、教えてください

かっけん1
レギュラー

ninnin80sさんのコメント

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

>>14 かっけん1さん

自宅の固定回線をスマホの契約のように2年毎に乗り換えるのはあまりおすすめしません。まして固定回線をポータブルWi-Fiで代用するのはやめておいたほうが賢明です。多少は安くなるのかもしれませんが、代わりに失うものが大きすぎます。

その上でプロバイダのみを乗り換えると言う手はありますが、これとて光ファイバーでも22時あたりの時間帯では業者によっては5Mbpsも出ないこともあるようです。
このプロバイダ選定にかかる手間となんやかんやでかかる工事費、それとアパートの2階ということであればおそらく賃貸かと思いますが、工事であれば大家さんに許可が必要です。
以上の諸々の手間と次のプロバイダが今と遜色のない速度が出るという担保がないことを考えると、今のOCNに特に不満がないのであればこのまま使われるのも選択肢の一つとしてお考えください。

でも関西圏にお住まいならeo光は検討されてもいいと思います。
また↓えでぃさん紹介のスレッドを一読されるのもよろしいかと思います。
プロバイダは目先のキャッシュバックや料金で飛びつくと、あまりいい結果は生まないと思います。OCNはいいプロバイダと思いますので、エディさんも書かれているように脅しで(笑)乗り換えよっかな~とか言ってみてもいいかもしれません。

つらつらと思いつくまま書いたので少し読みにくいかもしれませんが、意図は伝わると思います。参考にされたら幸いです^^
  • 17