Q&A
いつでもOK

Aプランの通信速度について

サンジ
サンジさん
ベテラン

mineoに変えて2週間の感想です。
(au使用時との比較)

8時前後→遅い
12時〜13時→遅い
19時前後→少し遅い
それ以外→気にならず

ざっくりした表現ですがこんな感じです。
わざわざ測定までしてませんので感覚的なものですが、昼休み時は特に遅く感じます。

自宅ではWi-Fiなので割り切って使えば問題ないですが、遅いよりは早いほうがいいです。

現在、キャンペーン中なので加入者が増えたら更に混雑しないか心配ではありますが、mineoさんが回線増強してくれることを期待しております。

みなさんの使用状況ではどんな感じでしょか?
ちなみに私は京都での使用状況です。


6 件の回答
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

東京駅近くで勤務ですが、
お昼時は遅く感じます。
あとは不具合は感じません。
  • 1
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 立石野毛男さん
東京駅とか人多そうなので遅いかと思ったのですがそうでもないですね。
出張で行く時試してみます。
  • 4

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

まだ使用開始から5日しかたっていませんからあまり参考にはなりませんが・・
今のところ大阪府内で使用しています。
計測してみると遅いといわれる12時台でも2Mbpsはでているのでそんなに遅いと感じることはありません。
  • 2
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>2 ハンザさん
大阪は結構出てるんですね。
ちょこちょこ行くので今度体感してみます!
  • 5

Wi-Fi STATION(HW-01F)docomo(mineo(docomo))

mineo Dプランに契約してまだ数日ですが、Aプランも気になって
たので情報ありがたいです。

もともと時間帯によってかなり速度が落ち込むのは知って
いたのですが、地方(宮城と岩手の県境付近)なら少しは
マシかなと言う思いもあったのですが、そうでも無かったです。
7:30〜8:00 :3〜4Mbps
12:00〜13:00:0.5〜1.2Mbps
19:00〜20:00:3〜7Mbps
夜遅い時間帯では12〜17Mbps

au系ではUQ mobileが安定して速度が出ているようなので、
mineo Aプランも安定しているのかと思っていたのですが
そうでもなさそうですね。
(速度計測すればDプランよりは速いと思われますが)

いずれは子供たちの回線をMVNOに変えることを想定して
試しに契約しているのですが、各社の回線増強次第で優劣が
変化するでしょうから、MVNO選びは難しいですね。
  • 3
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>3 sasacooさん
詳しい状況ありがとうございます。

新規ならDプランも検討したのですが、元々auだったので選択する間でもなくAプランにしました。

Dプランでも昼が1番混雑してるようですね。今度速度測定してみようと思います。

mineoさんはユーザー目線で考えてくれそうなので、一時期不便なところも早い段階で改善してもらえると期待してます!
(ひそかにプレッシャーかけてます笑)
  • 6

Wi-Fi STATION(HW-01F)docomo(mineo(docomo))

>>6 サンジさん

料金的にはDMM mobileの方が安いのですが、フリータンクや
コミュニティでの情報交換等を考慮すると、私もmineoさんへの
期待度は高いです。
docomo、auの両回線を扱ってるのもポイント高いです。
  • 9
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

平日の12時〜13時に遅くなるのはDプランでも起こりますし、
MVNO共通の傾向ですね。

au等のキャリアとはパケット単価が3倍以上違うのですから、
何か欠点があってしかるべきと思って、ある程度は妥協しないとね。

ちなみに、mineoさんは回線増強して、
他のMVNOよりは速度低下を抑えてくれているはずです。
  • 7
あいだの1件を表示

iPad Pro 10.5インチ SIMフリー(mineo(docomo))

image.png

朝の通勤時間のAプランです。iPad air2 sim free。
WiMAX+の電波を掴んでいると思います。
  • 12

iPad Pro 10.5インチ SIMフリー(mineo(docomo))

>>12 st205tteさん

上りが遅い理由です。
https://king.mineo.jp/my/b3d3563600d35f94/reports/2152
  • 13

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

私もmineoに乗り換えて2週間程度。
Galaxy s5をAプランで運用しています。

当方の使用状況の体感はこんな感じ。

8時前後→遅い(横浜→東京方面の東海道線・山手線内)
12時〜13時→少し遅い(品川~銀座界隈)
19時前後→気にならず(東京→横浜方面の東海道線・山手線内)
それ以外→快適

通勤時と昼休みもニュース記事閲覧とLINEの使用くらいなら全く支障ないです。
通勤時の電車内でタブレットをテザリング接続して、雑誌をDLした時はストレス感じました。

皆さんも仰るように回線増強に期待したいですね。

まぁ、au契約時との金額差を考えれば全然許容範囲ではありますけど。
  • 10
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>10 うまちゃんさん
やはり朝と昼は混雑してるようですね。
mineoに増強期待しますけど、値段を考えたら妥協も必要かと大人の対応をしております笑
今の時間帯はナイスをクリックしても5秒程反応しないです…
  • 11

ベストアンサー獲得数 3 件

iphone6(au) Aプラン(デュアルタイプ)とiPhone5c(au)の2台持ちで、5cもmineo乗換検討中です。

通信速度については、同一機種での測定でないので、確実とはいえませんが、私の場合(奈良)の測定結果は、
     mineo        au
7:30頃:6.5~7.5Mbps    6.3~7.1Mbps
12:30頃:3.4〜7.6Mbps    3.4~7.0Mbps
19:30頃:5.1〜7.1Mbps    5.4~6.7Mbps
23:00頃:8.4〜15.1Mbps    6.9~17.2Mbps 

2台横に並べて、同時に回線テストを3回ずつ行った結果です。
数字上の差は出ていますが、体感上の差は感じられません。

自宅のWi-Fi環境でも同一時間帯で測定日が違えば、大きく差がでますので、気になることはありません。
  • 14
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>14 のゆいかたうさん
詳しい状況ありがとうございますm(_ _)m
auとmineo、大差なく昼でもそこそこ出てますし普通に使う分には快適な速度ですね。
やはり地域によって変わるみたいですね。
  • 15
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>14 のゆいかたうさん

平日の12:30にmineoでそれだけの速度が出ていれば十分ですね。
auと差がないですね。
  • 16