Q&A
至急

エクスペリア コンパクトSO-02Jのソフトウェア更新後 通信ができなくなった

11月15日にソフトウェア更新があった為、更新をかけたら通信がまったく利用できなくなりました。
原因となりそうなところをマイネオとドコモに問合せしましたが、解決しませんでした。
使用機器 Xperia X Compact so-02j
現状 Andoridバージョンは8.0.0です。
回線 ドコモDプラン

試した方法
①電源の時間をおいて起動し直し
②電源の再起動
③simカードの抜き差し
④モバイルデータ通信のオンとオフ切り替え
⑤機内モードのオンとオフの切り替え
⑥APNの再設定
以上は試しましたがまったく駄目でした。

気になる点
①電話を掛けると機内モードをオフにしてくださいの表示がでる。
 ⇒機内モードはオフになっているのに

②通信事業者設定
 ⇒検索をかけても事業者がで表示されない

何卒、お力添えいただければと思います。
詳しいかたがいれば是非お願いいたします。

yama01
yama01さん
ルーキー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 yama01さん
Xperia Companionでの「ソフトウェアの修復」が不可だった経験は私もSO-02J、他のXperiaで幾度か有りました(ROMが壊れていると修復を受け付けない)。また、OSを本体のみでWiFiを使用しアップデートするとトラブルに遭遇する事が多々あり、現在は全てXperia Companionを使用してのOS更新を行ってます(Companion利用でのOS更新でトラブル経験はありません)。

私のケースですが、「ソフトウェアの修復」が不可だった場合、えでぃさんの言われる通り、flashtoolでfirm wareをデフォルトのOSで焼き(SO-02JですとAndroid 7.0)その後、Xperia Companionを使用して、先ず「ソフトウェアの修復」を行い、必要に応じてOSのアップデートを行い、無事、文鎮化を回避する事ができました。

余談ですが、SO-02Jは中古買取相場が高く(au、softbankにコンパクトが無いので)、3ヶ月前に3年使用したものを秋葉原のイオ○スで26,000円で買い取ってもらえました(減点ゼロ、買取キャンペーン期間のプラス3,000円込)。但しジャンク品ですと2,000円以下になりますので、ROMの焼き直し(自己責任)にトライし成功した際は売却して、買替の原資に充てるのもありですね。

Xperiaは大体、3年くらいで液晶タッチ他の不具合が出てくるので、お釈迦になる手前での売却、買替がお得かと(私は上記、売却後、ヤフオクでSOV35の本体のみ未使用品を20%ポイント還元=実質23,000円で購入でき、ラッキーでした)。

ご参考まで。
  • 9