Q&A
解決済み

ドコモiPhoneのSIMをアンドロイドに刺しても使えますか?

今月縛り明けで、14年契約しているドコモをマイネオにMNPするか 、ドコモWithで機種変するか色々迷っています。

iPhone6sか7が安く買えるので
iPhone久々に使いたくて買おうかと思ってますが、

使い方としては
iPhoneをサブでマイネオSIMでデータのみ(もしくはキャンペーンの半年音声333円)、
今使ってるドコモアンドロイドをメインで音声、データにしたいのですが

ドコモiPhoneで契約したプランのSIMを
ドコモアンドロイドに差し替えても通信、音声問題なくできますでしょうか?

アンドロイドSIMからiPhoneは問題ないとの記事をたくさん見つけましたが、逆は見つからず、以前ドコモiPhoneで契約したSIMはアンドロイドに使えない、auは使える(現に使用できた)との記事をどこかで見たのであと2日しかないのに踏み切れずにいます。

試した方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

柚姫
柚姫さん
レギュラー

無名なひとさんのコメント

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 35 件

>>5 okitaomoteさん
唐突ながら質問者でもなく恐れ入りますが、デバイスについて気になった次第です。

【デバイスの類型】
恐らく “シンプルプラン”に関する情報と窺えます。(その他は、当初の議題であるご質問には該当しない)
[引用]「スマートフォンとiPhoneは同じくくりなので、そのsimをガラケーやタブレット、ルーターに使用したりしない限りは、指定外デバイス利用料は取られないようです。」というご指摘が見受けられますが、『ガラケーはその指定外デバイス利用料の対象となる』のでしょうか?
他社製品(フィーチャーフォン形態) については、提供条件書内の左記以外に該当するか不明瞭ですが、『ドコモケータイであれば指定外デバイス利用料の例外』見込んでおります。

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
  • 6