Q&A
解決済み

台湾の現地SIMが反応しない

主人の海外赴任により、台湾(台北)に5年滞在する事になりました。既に渡台しております。
先日、現地SIMを購入しようとショップへ向かい、購入前に試しで現地SIMを入れてもらった所、まったく反応せず使えないと言う現象が起き、結局 購入出来ませんでした。
何が原因なのでしょうか?

マイネオのプロファイルを削除して、再度 現地SIMを入れ直しても、無反応でした。電話はほぼ使わないので、ネットが出来れば十分です。5年も住むので、出来れば定額の契約をしたかったのですが…

ショップは、台灣大哥大と台湾之星に行ってみましたが、どちらもダメでした。

一つの案として、主人が日本で使っていたスマホに現地SIMを入れて、それをデザリングするのはどぅか?と店員さんに言われました。〔主人は会社から現地用スマホを別に貸与されているので、それをメインで使ってもらう事にして…〕

当方、iPhone6Sを使用しており、au → マイネオへ移行してから一年半経過しております。

何か良い情報がありましたら、お教えください。またビギナーゆえ、質問内容に不備があった場合は申し訳ありません…お手柔らかにお願い致します。

ポチコ
ルーキー

勝ちゃんさんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

追記です。

KDDIのSIMロックが掛かっている端末で、2015年4月23日以降発売の機種がSIMロック解除の対象になります。
  • 3