ZenFone 5Qは Aタイプ、Dタイプのどちらがよいでしょう?
現在、Xperia Z Ultra SOL24 auをmineo Aタイプ シングルタイプ(データ通信のみ)で使用し4年経過しました。(電話はドコモガラケーを使用)
最近急に、フリーズしたり、かってに再起動したりで使っていてストレスを感じるので、早急にスマホ買い替えが必要と感じ、最新機種で画面の比較的大きく(6インチ)、かつ価格があまり高くない(定価 4万円ぐらい)ものということで、ZenFone 5Qを購入しようとしています。
Xperia Z Ultraの場合、Aタイプしか選択できなかったのですが、ZenFone 5Qはsimフリーということで、Aタイプ、Dタイプのどちらでも選択できるようです。
基本料金は同じですが、SMS月額料金はAタイプ 無料、Dタイプ 120円ですので、引き続きAタイプをマイクロsimからナノsimに変更して使おうと考えていました。
しかし、気になる点が2点出てきましたので、質問させてください。
1.つながる範囲(広範囲が良い)
検索してみると、Aタイプの方が山間部でもつながりやすいという情報とDタイプのほうが、LTEがつながらない地域でも3Gに自動的に切り替わってつながるので、つながる地域が広いという情報があり、混乱しています。
私は、比較的都市部に住んでいるので普段はどちらのコースでも良いのですが、旅行等で、郡部や山間部(本格的に登山するわけではなくハイキングコースぐらい)に行くことも考えて、つながるエリアが広い方を選択したいです。
どちらが、広範囲でつながりますか?
2.デザリング
mineoのHPでは、現在ZenFone 5Qについては、検索対象機種では無いようですので、わかりません。
外出時にたまにですが、ノートパソコンを持ち出しで、スマホでデザリングしたいです。
Dタイプは、デザリング可能だと思いますが、Aタイプはデザリングできそうでしょうか?
上の方にも書いていますよにXperia Z Ultraが調子悪く、すぐにでも買い替えたいので、1、2に対してご教授よろしく致します。
Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 374 件
また、ZenFone 5QはデュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+3G)かつmicroSDスロットが独立していますので、完全デュアルSIMデュアルスタンバイが可能です。
ドコモのガラケーのSIMサイズをnanoに変更してZenFone 5Qに挿れれば、1台持ち(いわゆるDSDS運用)にできます。
ただ、ひろひろまさ様お持ちのSIMが黒色の非VoLTEですから、AプランにせよDプランにせよ、SIM変更またはプラン変更は必須となります。手数料2,160円+発行手数料が利用料と合わせてクレジット決済されます。
どうやらデータ(シングル)のようですので、王国コイン・長期利用特典・@mineo.jpのメールアドレスに思い入れがなければ、解約新規で該当のSIM(mineo_Dプラン nanoSIMまたはmineo_Aプラン マルチSIM au VoLTE)を契約するのもアリですね。
>>旅行等で、郡部や山間部(本格的に登山するわけではなくハイキングコースぐらい)に行くことも考えて、つながるエリアが広い方を選択したいです。
...であれば、Dプランが良いと思います。
>>Dタイプは、デザリング可能だと思いますが、Aタイプはデザリングできそうでしょうか?
「デザリング」ではなく、「テザリング」(tethering)です...。今後は間違えないでくださいね...σ(^_^;)
mineo_AプランかつAndroidであれば、テザリングはできますので、ご安心くださいませ。
もし、先述のDSDS運用をするのであれば、データのみならばmineo_Aプラン(au VoLTE)だと、インターネット(テザリング含む)はmineo_A(au VoLTE)の4G接続、ドコモのガラケー回線(FOMA+含む)で通話(3G)というかんじで両方使えますので、どうでしょう?
- 4
Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 374 件
ベストアンサーを賜り、ありがとうございますm(_ _)m
>>1台持ちに変更のご説明は、全く考えつきませんでした。ぜひ検討させていただきます。
ぜひ、ご検討ください♪
ガラケーのSIMサイズ変更は、ドコモショップで行います。手数料3,240円は利用料と合わせて引き落としです。
そして、mineo_Dプランへの「変更」が終了したら、ZenFone 5Qにmineo_DプランのSIMとnanoに変更したドコモガラケーのSIM、そしてmicroSDをトレーに乗せて、落とさないように挿入して電源をオンにします。
起動したら、諸々の設定を済ませます。
待ち受け画面になりましたら、設定>デュアルSIMカード設定で、音声呼び出し・SMSメッセージ・優先Bluetooth通話設定をドコモガラケー回線にし、データサービスネットワークをmineo_Dプラン回線にして、APNをmineo(ドコモプラン)にすれば、デュアルSIMデュアルスタンバイ(1台持ち)の完成です♪
- 17
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) ベストアンサー獲得数 1,490 件
今までaプランで困ったことがなかったのであれば、引き続きaプランにされてはどうかと思います。
テザリングです。デザリングではないです。
SIM フリーのandroid であれば、どちらのプランもテザリング出来るでしょう。
もしかすると、少し設定が必要となるかもしれません。
- 1
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 189 件
1.つながる範囲(広範囲が良い)
一般的には山間部ではドコモ系の方が繋がりやすいと言われています。
場所を特定しないのであれば、Dプランの方がいいと思います。
ただ、1部の山間部ではauの方が繋がりやすいと言う意見も、以前読んだことがあります。
2.デザリング
ご参考まで現在動作確認表に記載されているAsus SIMフリー端末のテザリング対応表です。
- 2