Q&A
解決済み

SPモードやLTE NET

キャリアさんと
契約しようとすると
300円、かかってますが、

MVNOの、料金には
含まれていません。

そもそも、何の300円なので
しょうか?

5gh
5ghさん
SGマスタ

Phantomさんのコメント
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

>>4 ghさん

特にそういう法律は無いはずです。(たぶん)
ちなみにiモードオプションは10年前まで200円でしたが300円に値上げされました。

あと、ドコモの場合はガラケー用の「iモード」スマホ用の「spモード」データ通信端末用の「mopera」が提供されていますが、データ接続用に多くのISPでサービスが提供されていました。今は少ないですが。

(例)ハイスピードモバイル(Xi & FOMA対応)|プロバイダ ASAHIネット
https://asahi-net.jp/service/mobile/foma/

このサービスはいわゆる「格安SIM」ではなく、あくまでドコモと契約し基本料を払い、ドコモのデータ定額契約をして、ISPの料金としてASAHIネットに払うという仕組みです。(以前使用していました)
この手のサービスが残っている都合上、ドコモが基本料金にあの300円を統合することは難しいかと思います。
なぜなら、基本料金に300円を組み入れてしまった場合、このようなISPと二重に課金されることになりISPにとっては不利となるためです。
  • 5