Q&A
解決済み

本日、5時間もかけて

本日、mineoにmnpでやってきました。
auでiPhone 6を使っていたので、本体がSIMフリーでは無いと思い、使える処がmineoだけみたいな感じだったので決めたのですが使えるまでに5時間もかかってしまいました。
その時間の殆どがネットワーク設定しても1xで4Gにならないのが原因でした。
いろいろマイネ王にも書かれていますが、機内モードやネットワーク設定のクリアも試しましたがダメでした。
サポートとチャットしたら、auで購入したのか?と聞かれたのですが違うと答えると動作確認されていない端末の可能性があり販売元に問い合わせして下さいと言われました。
auでもSIMフリーはあると始めて知りました。
でも音声は使えるしSIMフリーなら何故、このまま解約か機種を購入と思って、落ち込んでいた時に、もしかして送付されたガイドが違うのでは?アドレスが変だな…と思い、自分で設定してみようと思い手動手順を探していたら、マイページにあるプロファイルで無事完了しました。
ご利用ガイドのURLやQRコードは、使えない場合があると思います。
同じ様な経験をした方もいると思い投稿しましたが居たら教えて下さい。
チャットで本体を買うかwifiだけで使うしか無いと言われた時は正直、失敗したと思いましたから

ぶる2とと
レギュラー

ぶる2ととさんのコメント
ぶる2とと
ぶる2ととさん・質問者
レギュラー

>>8 勝ちゃんさん

こちらは、マイネ王で確認していました。
何度、削除したり違う、やり方を試しましが不可能でした。
それなりにチャットやマイネ王を見たり試みた結果が今回の結果なのです。
なので5時間もかかったので質問に投稿したのです。
朝から予習をして30分程で終わるかと思い、mnpして既にauは解約状態、すぐ終わると思っていた最後のネットワーク設定が出来ない、それから調べに調べてダメだと諦め、最後に手動で設定が書いてあった事とURLがおかしいと思っていた事もあり、たどり着いた結果です。
本当に1xで調べて同じのがなかったので投稿したんです。
出来ないなら困るので必死でした。
なんか呆気なく出来たので、凄く悔しかった。最初からやっていればと言う思いがありました。
契約をmineoにするかも大分悩みましたが、今のiPhoneを変えてまで使う必要があるのか?データだけなら今も別契約〔パソコン用)があるし、家はwifiなので通信費を抑えるなら、今のiPhoneを使いたいと思いmineoにしました。
別に見ていない調べていない訳では無いと言う思いがあるだけで、誰に文句を言いたい訳では無いけど、私はそうだったので御免なさい。親切にしてもらっているのにこんな返事をしてしまい申し訳無いです。御免なさい。
  • 11