至急
プロファイルのインストールエラー
- データ通信
- iPhone 6 au
- mineo(au)
iPhone6(au)、iOS 9.1です。
最近、圏外になることが多くなってきたため、プロファイルを一度削除して再インストールしようとしています。
しかし、プロファイルの削除はできたのですが、再インストール時にインストールエラーになってしまい、インストールが失敗してしまいます。
どなたか対策方法をお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
きみたんさん
ルーキーmentorettさんのコメント
別の質問に対する回答内容ですが、同様のトラブルに対する一つの対処案として、こちらにも回答いたします。
この件については、私も同様の状況に陥り、初期化するしかないという答えにしか行き着かなかったのですが、リセットしてもよいiPadが手元にあったので、次のような手法を試してみました。駄目もとでやってみたところ、初期化せずにこの問題が一定の解決をみました。もっとも、上記の通り、この手法は、対象iPhoneと同じiOSヴァージョンにすることが可能なWi-Fi版iPadが手元にあることが前提となります。
1)iPhoneのバックアップをとる(コンピュータでやるのが望ましいように思われますが、SSDの容量不足でiCloudでやりました)
2)別に用意した同じiOSヴァージョンのiPadをリセットし、1)の復元ポイントから復元
3)そのiPadのバックアップをとる(上記と同様の理由でiCloudで実施)
4)iPhoneをリセットし、3)の復元ポイントから復元
おそらく、APN関連設定のないWi-Fi版 iPadを間に挟むことで、APN関連のバグがiPadのところで断たれたのではないかと思います。以上の作業で、ダウンロード期限の過ぎた映画の動画やゲームアプリのプレイデータは引き継げました。ただし、下記の通り引き継げなかったものもあります。
1)メール・アカウント情報
2)BluetoothやWi-Fi関連の設定
3)一部の飲食店のスタンプカードのデータ
4)ホーム画面の構成(とりわけフォルダーに入れていたアプリは全て外に解放されてしまう)→これが地味にこたえます…
あるいは、これらもコンピュータを用いて暗号化されたバックアップを取っていれば回避できたかもしれませんが、やっていないので確証はありません。また、ググっていく過程でDFUモードでリカヴァリーする方法にも行き当たりましたが、元データからの復元で、結局、元の木阿弥になるのではないかという気がして、そちらも実施していません。
上の方が記されているように、問題が起きる前のバックアップからの復元なら問題は再発しないとのことなので、これからは余裕があれば、APNの構成プロファイル変更を実施する前にバックアップを取るようにしたいと思います。以上、報告いたします。
この件については、私も同様の状況に陥り、初期化するしかないという答えにしか行き着かなかったのですが、リセットしてもよいiPadが手元にあったので、次のような手法を試してみました。駄目もとでやってみたところ、初期化せずにこの問題が一定の解決をみました。もっとも、上記の通り、この手法は、対象iPhoneと同じiOSヴァージョンにすることが可能なWi-Fi版iPadが手元にあることが前提となります。
1)iPhoneのバックアップをとる(コンピュータでやるのが望ましいように思われますが、SSDの容量不足でiCloudでやりました)
2)別に用意した同じiOSヴァージョンのiPadをリセットし、1)の復元ポイントから復元
3)そのiPadのバックアップをとる(上記と同様の理由でiCloudで実施)
4)iPhoneをリセットし、3)の復元ポイントから復元
おそらく、APN関連設定のないWi-Fi版 iPadを間に挟むことで、APN関連のバグがiPadのところで断たれたのではないかと思います。以上の作業で、ダウンロード期限の過ぎた映画の動画やゲームアプリのプレイデータは引き継げました。ただし、下記の通り引き継げなかったものもあります。
1)メール・アカウント情報
2)BluetoothやWi-Fi関連の設定
3)一部の飲食店のスタンプカードのデータ
4)ホーム画面の構成(とりわけフォルダーに入れていたアプリは全て外に解放されてしまう)→これが地味にこたえます…
あるいは、これらもコンピュータを用いて暗号化されたバックアップを取っていれば回避できたかもしれませんが、やっていないので確証はありません。また、ググっていく過程でDFUモードでリカヴァリーする方法にも行き当たりましたが、元データからの復元で、結局、元の木阿弥になるのではないかという気がして、そちらも実施していません。
上の方が記されているように、問題が起きる前のバックアップからの復元なら問題は再発しないとのことなので、これからは余裕があれば、APNの構成プロファイル変更を実施する前にバックアップを取るようにしたいと思います。以上、報告いたします。
- 12