Q&A
解決済み

Aプラン シングルタイプからデュアルタイプに変更したら圏外に…

mineoでiphoneをお使いの皆さんに質問です。

先々週までAプランのシングルタイプをiphone5cでつかっていたのですが引っ越しに伴い携帯番号が必要になりデュアルプランに変更したのですが繋がらなくなってしまいました。

Aプランのシングルタイプでは携帯アンテナがなんとか立って通信出来ていたのですがデュアルプランに変更してから完全に圏外になってしまい困っています、住んでいる場所は関東圏でも西の都市に住んでいます小田急線沿いです。

そこでmineoサポートに電話をしていろいろ聞いてiPhoneのリセット関係すべてかけたのですが直らず、電話が繋がらない為かえってapple IDが取得できなくなり悪化してしまいました…

さらにネットでいろいろ調べたものの解決策がなく困っています。

現状としてはSIMカードを抜いて指し直すと認識して長くて1分程度ですがアンテナが1本ほど立ちますがそれ以降圏外になってしまいます、本体はapple ID取得画面から進めません。

使っている機種はiphone5c Model A1532 EMC2644 北米のSIMフリー版です
IOSは10・33です

どなたかこの症状に心当たりある方解決策をご教授お願いします。

piko-piko753
ルーキー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

SIMカードの再発行を行っている場合「回線切り替え」が必要となります。

切り替える前は今まで使っていた SIM が有効になっていて、回線切り替え手続き(30分ほどかかります)を行うことによって新しい SIM カードを有効に切り替えます。
回線切り替えを行うまで、新しい SIM カードは利用できません。

本日の受付は終了していますので、明日お試しください。



回線切り替え手順

インターネットに接続しているパソコンなどから行ってください。

受付時間は 9:00 ~ 21:00 となります。

1. mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )に eoID でログイン

2. 「登録情報の変更・サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き」を選択

3. SIMカード台紙記載の「ICCID/製造番号」の下4桁を入力後、「回線切替」をクリック

受付後、申し込みの際にご登録したメールアドレスに「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、30分程度で回線切り替えが完了すると思います。
状況などによっては1時間ぐらいかかるかもしれません。

端末の電源を入れて、テストコール「111」(通話料無料)をダイヤルしてください。
ガイダンスが流れますので確認できれば切替手続は完了です。


一応、旧 SIM カードは利用できる状態になっているはずですので、その SIM をセットした状態でスマホから手続きを行うことは可能とはなりますが、手続きを行ったら30分~1時間は電源を切っておくようにしてください。


先日サポートに聞いてみた際、

回線切り替えを行われる際は、基本的に旧SIMカードも新SIMカードも、どちらもご利用されない状態で行っていただくようお願いしております。

という回答でしたので…。


電話窓口での回線切り替えも可能なようですので、電話での切り替え手続きを希望する場合は契約者本人より下記窓口まで連絡してください。
ICCID は聞かれると思いますが…。

■mineoサポートダイヤル
 受付時間:9:00~21:00(年中無休)
 ・0120-977-384(固定電話、携帯電話、PHSから)
 ・050-7102-8890(LaLa Call、他社IP電話から)



以下、ご参考に。

回線切替手順について
http://support.mineo.jp/manual/sim_syss.html

MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替
http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
  • 7