Q&A
解決済み

通信容量付与のタイミングについて

この度シングルSIMに申し込みをし、本日月末開通したマイネオビギナーです!
こちらのQ&Aもかなり参考にさせて頂きましたが一つ分からないことがあります。

ほとんどの人が月末開通すれば、日割り分のみで通信料をまるまる貰えて翌月に繰越できてお得との回答をしていたので私もその通りにしました。

ですが、中には契約完了時点で通信容量は付与されているので、翌月1日に開通すれば前月分の利用料は無料で通信容量はまるまる貰える(翌月1日時点で繰越分と当月分が使える)と回答していらっしゃる方もいます。

どちらが正しいのでしょうか?

もしどちらの方法も可能なのであれば、後者の方がお得ですよね?
なぜ意見が分かれるのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてくださいm(*_ _)m


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>1 Masa☆彡さん

開通日に関わらず、契約完了とともに付与されます
次の月初にはまた新たに付与されます
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

月末開通だと、その月は日割りで容量は丸々つき、翌月1日にまた付与されるというのが正解です。

1日に開通だと、普通にその月の分しか付きませんよ。

多分、後者は解約される方へのご提案と混同されているのではないかと思います。
解約時は、1日に付いた容量を他の回線へギフトし、他の回線で受け取った後に日付が変わらないうちに解約すると、解約した回線は月額料金が発生しないのです。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>1 Masa☆彡さん

開通日に関わらず、契約完了とともに付与されます
次の月初にはまた新たに付与されます
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>2 absenteさん
という事は、例えば審査完了が10/30で、利用開始日が11/5だとしたら、その時点で2か月分の容量が付与され、しかも料金は11月分の11/5からの日割料金のみという事ですか?

>>おもちっさん
↑だとしたら、先ほどの後者のお話も本当だという事になります。

>>all
毎回mineoのサービス精神の旺盛さには驚かされます!
  • 8
あとの2件を表示
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

契約開始日とサービス提供開始日の2つがあります。

契約開始日または1日に契約容量は付与されます。
また課金はサービス提供開始日から計算されます。

なので、x月30日が契約日でx月31日がサービス提供開始日だと日割り計算です。
x月30日が契約日でy月1日がサービス提供開始日だと「一月分無料(風)」になるのです。
  • 3
あいだの2件を表示
おもちっ
おもちっさん・質問者
ルーキー

>>6 amiyyさん

丁寧な回答をありがとうございます。
はい、シングルSIMの新規契約です。

私の場合は申込みしてからSIM発送が思ったよりも早く、本日が自動開通日だったので月末ギリギリには出来なかったのですが、失敗する場合もあるとの事なので、逆に良かったかもしれないですね。

一回目の回答もありがとうございます。
やっぱり後者の方法も可能なんですね!
なぜ意見が分かれるのでしょうかね?

それから、実はコールセンターに聞いてみたのですが、後者の方法は出来ませんと回答されたんです。
月初に開通したら月初の分しか付与されませんよと。。。
それがますます混乱してしまった原因です。。
  • 7

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>7 おもちっさん

コールセンターの説明に惑わされたんですね
論より証拠、あなたは今契約パケットを満額貰ってますよね
来月1日にまた貰いますから確認しましょう

連携も済ませたようですね
連携の翌日午前中に1024MB更に付与されますのでお楽しみに
  • 11

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

パケット自体は契約完了時に付与されます。

開通日が課金開始日となります。
月末開通なら、初月は日割りで『1ヶ月目』となります。

紹介のギフト、長期のエントリーコードなどの付与が1ヶ月早くなります。
(10月末開通したら、12月末に紹介もらえます。)

私は月末開通が好きです(*´罒`*)
  • 5
おもちっ
おもちっさん・質問者
ルーキー

>>5 あひるあいちゃんさん

ご回答ありがとうございます。
なるほどですね!
そういった観点で見ると月末開通の良さもありますね。
月末開通したとしても月初開通でも日割りの数十円の差なので、各種特典が一ヶ月早く始まるのは良いですよね。
ありがとうございました^^
  • 13

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

mineoは他のMVNOと違って新規開始時も解約時も日割り計算してくれるとても良心的な会社です
しかも、契約時に契約パケットを100%付与します
今から解約のことを聞いてもピンと来ないと思いますが、解約時は解約日の前日までが課金対象です

至れり尽くせりなのです

つまりいつ開通しても料金的にはかわりません
使った分だけ支払うと言うことです

月末に開通しようと目論んで、審査やSIM受け取りに手間取り予定通り開通できなく翌月になって開通せざるを得なくなりMNP元から違約金をとられたと言う報告はあります
単に目論み外れしたと言うことですね
  • 9

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

連投で申し訳ありません

なぜ意見が別れるのかについて回答がありませんね

結論はもうお分かりだと思いますが、minroのルールなので意見は関係ありませんし、意見が別れることもありません
説明が異なるのはルールを理解していないからです
※mineoがルール変更した際はこの限りではありません

そのときの状況で自分にとって有利だったか不利だったかの違いが生じることがあると言うことです
ですが、不利になる条件としてMNP月によって違約金が発生することかありますので開通日(MNP実施日)が目論み通りにならなかったこと位しか思い付きません
デュアルでも新規とか、シングル契約ならこの限りではありませんね
  • 14
あいだの7件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>21 おもちっさん
お名前の左隣に、連携済みと出ています(^^)
  • 22
おもちっ
おもちっさん・質問者
ルーキー

>>22 Masa☆彡さん

あ!本当ですね!
ありがとうございます*_ _)ペコリ

それから、いち早くご回答頂きましてありがとうございました(^^)
本当にmineoは太っ腹ですね!
お互いに格安SIMライフを楽しみましょう♪
  • 23
おもちっ
おもちっさん・質問者
ルーキー

皆様沢山のご回答ありがとうございました!
absenteさんをベストアンサーにさせていただきました(^^)
皆さんあたたかくて、mineoに入って本当によかったなと思ってます♪
これからmineoライフを楽しみたいと思います(*^^*)
みなさんも素敵なmineoライフになることを願っております♪
  • 24