Q&A
解決済み

乗り換え後のiPhone、バッテリーの減りについて

この度auから乗り換えをしました。
使っているのはiPhone6sでSIMロック解除後にaタイプVoLTEでデュアルタイプをしています。
タイトルにありますようにiPhoneのバッテリーの減りがマイネオに変えてから早くなった気がします。
iPhone自体は8月に交換したばかりですので使い始めてそんなに経っておりません。
設定でモバイル通信を規制したり、バッググラウンド更新をオフにしたり、通知をオフにしたりサイトに書かれておりますあらゆる変更をしましたがそんなに変わらない気がします。
バッテリーの減りが早いのは仕方がないのでしょうか?

ちーちゃん612
レギュラー

Ishi Hayashiさんのコメント

>>1 Kanon好きさん
私も2日前にauからmineoに変わって
昨日ios11.01へOS変更しました。
osに変更前に90%位バッテリーあったのが
os変更終了時に見ると60%位になってました。
1時間程でそれだけ消費したのでびっくりしましたが
その後は特に消費が激しいと言う感じはしませんよ
os変更した時の消費を見たのではないですかぁ?
  • 3