Q&A
至急

localVPNと相性が悪い?

Anchor
Anchorさん
ルーキー

端末上でAdguardというアプリをVPNモードで動かした上、ブラウザなどでパケットを流すと、データ通信がブチブチ切断されます。
この機種の2chスレで質問したところ、spモードではこの症状は発生しない、とのことです。
このアプリのForumでは、同様の症状は報告されておりませんでした。また、ほかのlocalVPNアプリ(no rootファイアウォールなど)でもAdguard同様に接続が不安定になりました。このことからアプリの問題ではないようです。
となると、回線側の問題か?と思われるのですが、どうでしょうか。他機種、及びARROWSシリーズでの動作を試した方、報告を書き込んでもらえませんか?
ただ、localVPNなのに問題が起きること、OperaMAX(こちらはlocalではない一般的なVPN)が正常に動く、など不自然な点もあります。
mineo公式のサポートの方、もし万が一このスレッドにお気づきでしたら検証お願いします。
参考までに、私の機種のAndroidバージョンは4.4.2です。


1 件の回答
tumuzo
tumuzoさん
ルーキー

こんにちは。
私も同じような経験をしています。Luceを使って、社内のVPNにandroid標準のVPN機能でリモートアクセスのテストをしてみると、ログインはできるものの、直ぐにセッションが切れてしまいます。
同じAndroidの4.4で別機種だどそのような現象は起きませんし、iPadでのリモートアクセス、WindowsPCからVPN接続してもそのような現象は起きませんので、VPN側の問題ではないように思います。
mineoさんに問い合わせても、判らない、回線側の問題ではないかと言われてしまいますので、もう半分諦めてかけています。
  • 1
Anchor
Anchorさん・質問者
ルーキー

>>1 tumuzoさん
やはり回線の問題でしょうかね。
localでないVPNもブチブチLTE接続を切られてしまい、困っています。Adguardは広告を切るだけだから無くてもいいのですが、大学にVPNで繋げなくなってしまったのは、割と深刻に困っています汗
キャンペーンで加入した100円3Gのプランなので、見切りをつけてiij辺りに移ることを検討した方がいいのですかね……
  • 2