Q&A
いつでもOK

nova lite 手に入れました!

セール価格の16,800円(税抜き)で楽天市場にて購入しました。

5/18の10時から販売スタートとの情報を得ていましたので、その時間に楽天市場を覗いて、購入するのに手間取っていたら、ホワイトが売り切れ(T_T)、他にゴールド、黒があるのですが、ホワイトが欲しかったので迷っていたら、他の色も直ぐに売り切れました(T_T)

人気機種、オマケに3,000円オフだったので致し方ないなぁ〰(*_*)


と、その日は過ぎたのでありますが、昨夜もう一度楽天市場を覗いたら、な、な、なんと再販されていました。ラッキー🎵
ホワイトを購入しました。

で、ここまでの流れからすると、わたくしめが使用するのかと思われるでしょうが、これは知人に頼まれての購入なのであります。
ガラケーからの乗り換えをお手伝いしていたのです。

設定詳細をしてあげるつもりです✋


私は、この3月末に10年以上お世話になったauからmineoのAプランに乗り換えました。Xperia Z3でそのまま運用しています。

P9 liteにしようかと悩んでいたのですが、Xperia Z3での運用に決めました。

ここ最近、nova lite がいいなぁ〜と思っていたので、丁度いいタイミングてセールがあり、スマホに切り替えたい知人もいたので、nova lite を勧めました。

わたくしめも、何だか欲しくなってきたなぁ〜
その場合、プラン変更で2,000円ほど必要になるのかな?
Aプラン→Dプラン

nova lite Dプランで使用している方、どんな感じですかね?


4 件の回答

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

Zenfone 2Laserからnova liteへ機種変更を行い、1ヶ月程度使用していますが、特に不満はないですよ。
敢えて言うのであれば、ガラスの保護フィルムを貼ったのですが、少し反応が鈍いように思います。
ライトユーザーなので、バッテリーも2日保ちます。(Zenfone 2Laserは1日保ちませんでした)

2年間使えれば充分元が取れますね。
  • 1
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

デュアルタイプなら、プラン変更になりますね。
シングルタイプなら、新規&解約がお得なのですが...

そろそろ、p10やZenFone4の新機種の情報が出てきたので、もう少し待ってみるといいかも知れません。そういう自分は、ZenFone 4 Maxに期待しています。
#話題がそれてしまって、失礼しました。(^^;
  • 2

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

子供用に一台買いました。

十分実用範囲で、ソコソコのゲームも快適です。
普段使い程度ならサクサクレベルで快適です。
これ30000円ぐらいのスマホに負けてませんね!

novaも買いましたが値段が高いだけあってサックサクです。
国産ハイスペ機種に負けてません!
キビキビした動きでゲームも快適です。
  • 3
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

最終的には、@mineo.jpや称号等の兼ね合いになると思いますが...σ(^_^;)

mineo_Aがシングルならば、エントリーパッケージまたはムック本を購入→新規でmineo_Dデュアルを契約したほうがいいと思います。

mineo_Aデュアルの場合は、携帯番号に思い入れがあるかないかで変わってきます。前者の場合はプラン変更となり、手数料2,160円がかかります(手数料は月額料金と合わせて請求)。後者はmineo_Dを新規契約→eoID連携し直し→mineo_A解約という流れでいいと思います。
  • 4