Q&A
解決済み

mineoスイッチオン時(低速)は3Gの方が安定して遅い

mineoスイッチオン時(低速)は3Gの方が安定して遅い様な気がします。
4G(LTE)だとタイムアウトする場合に3Gにすると時間かかりながらも出ます。
当方iPhoneですが、具体的には
設定→モバイルデータ通信→通信のオプション→4Gをオンにするを
「オフ」にします。
今時、みんな4Gだから、3Gはがら空きだからとかでしょうか?
詳しい方、おられましたら教えて頂きたいです。
思い込みでプラシーボなだけかもしれませんが、、、

ほーすけ
ベテラン

ガメラさんのコメント

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>14 ほーすけさん

ばななめろんさんは少し勘違いされています。
docomoのようなMVOがユーザ毎に制限(200kbps)を掛けることはありえません。
#「サービサー」という用語に馴染みがないので、「MVO」と表現します。
MVOはMVNOとの契約に基づきPOI帯域に割り当てており、帯域を超える通信量が発生すると全体の通信速度が落ちてくるだけであり、ユーザ毎の制限をMVO側設備(POIを含む)でしているわけではありませんよ。
制限を掛けている場所はこの図でいうと「⑥mineoネットワーク」になります。
  • 17