Q&A
解決済み

初期バースト機能について

9月にDプランでmineoに加入しました。
9月中は、それまで使っていたOCNモバイルONEの契約が残っていたので、mineo SIMは利用していませんでした。

そこで気づいたのですが、mineoは公言していないながらも、他社でいうところの「初期バースト機能」があるのかな。ということです。

私は、リアルタイムで通信速度が表示されるアプリを利用しており、OCNを利用しているときは低速時に200kbps前後の表示しかされていませんでした。
しかし、10月からmineoを使用すると節約ONの場合でも600~800kbps程度の通信速度が出ている表示がされました。
OCNでも350kbps程度の表示は稀に一瞬だけあることもありましたが、ここまでの値はあり得ません。

確かに、OCNと比べるとmineoでの通信は快適に感じます。
この環境に慣れてしまうと、もう元のMVNOには戻れないという感じです(^-^;

みなさんのSIMではどうでしょうか?やはりバースト機能的なものは存在するのでしょうか?

私の周りはMVNOが多く、バースト機能がついていることを理由に契約を考える場合も多く、もし本当にmineoにバースト機能がこっそりついているのであれば、それを公言したほうが加入者が増えると思うのですが・・・

きりたん
レギュラー

鳥肌さんのコメント
鳥肌
鳥肌さん
ルーキー

チャットにて・・・

お待たせ致しました。お問い合わせいただきありがとうございます。

●▲【mineoサポート担当】がお伺い致します。 午後 7:48:43

よろしくお願い致します。 午後 7:48:53

マイネオスイッチONの場合、DMMでいう【バースト機能】のようなものは働くのでしょうか? 午後 7:50:25

DMMの【バースト機能】とはなんでしょうか? 午後 7:52:12

低速時に初期段階だけ速度が上がる機能らしいです 午後 7:52:57

http://mvno.dmm.com/about/burst.html 午後 7:54:48

情報ありがとうございます。 午後 7:56:09

マイネオスイッチONの場合は低速になっているだけですので、DMMでいう【
バースト機能】などは全くないためスタートダッシュできません。

申し訳ございません。 午後 7:57:07

・・・本当はどっち?
  • 12