Q&A
なるべく早く

通信の容量について

他のデータ通信会社より、通信のギガ減りやすくないですか?外でも動画を見たいのですが、ギガを抑える方法ないですか?回答お願いします


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 153 件

https://king.mineo.jp/my/4fb7eff1e4a71f64/reports/17978

上記ご参考になさってみて下さい。

外で動画を頻繁に見るのには,MVNOは適していないと個人的には思います…。

よろしくお願いします。
  • 1
あいだの1件を表示

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>1 ヒィロさん

まさにそんなところですよねえ。結局「契約したデータ通信容量までしか使えない」訳ですから。

※そもそも3大キャリア(docomo、au、SoftBank)だったらキャリア帯域のオフロードとして公衆無線 LANサービスを提供しているので、そちらを使うのが外出時の賢いデータ容量抑制に繋がるといえますし。

でも最近色々なところで見かけるのですが、データ通信容量の大小についてを「ギガが云々」と言うのですね。

IT業界の人間から見ると「ものすごく違和感を感じる表記」なので何だか個人的には「気持ち悪く感じる」のが、なんともはや、と言うところです:)。
  • 3

ベストアンサー獲得数 4 件

>>3 ばななめろんさん

「メガ盛り」「ギガかわゆす」「テラわろす」

せめてこういうのなら、方向としては間違ってないんですけどね。
SI単位系とかを超越されちゃうとやっぱり使い方が気になってしまいます。

「車のキロが飛ばしすぎ」?
「財布の万が足りない」?

>>takumi0513 さん
「通信のギガが減る」って、こんな感じの間違え方です。
日本語として以前に、言葉として変なので、一度ご自分で意味を調べてみると良いですよ。
  • 6

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

ギガってな〜に〜。
おしえて〜な〜。
  • 4

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

動画を見る際に、画質を落とすとだいぶ変わりますよ?
HD(720p) から 480p や 360p に下げるだけでも効果はかなりあります。

動画の種類にもよりますが、HD → 360p でファイルサイズが半分~1/4 ぐらいに小さくなります。

あとは、コンビニなどの公衆 Wi-Fi 経由で動画をみる・・・とかになりそうですが^^;
  • 5

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

YouTube を見る事が多いのであれば、BIGLOBE SIM+エンタメフリーオプションにしたほうがよいかもしれませんよ?
  • 7

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>7 真里亞さん

確かにエンタメフリーオプションは色々と動画を見ることが多いユーザーには食指が動くところですね。

個人的にはメインを OCNモバイル ONEにしてる(いやあ、ISPも OCNなので契約が滅茶苦茶楽だっただけですが(苦笑))事と、それ以上に元々データ容量がそれなりに大きくなった(5GB契約かと思いきや、同じ料金で+1GBになりましたから)事もあって、NHK WORLD TVの視聴には役立っています。

でも NHK WORLD TV視聴してるからって NHKが受信契約を強要してきたら消しますけどね!(苦笑)。冗談じゃありません(失笑)。
  • 8