いつでもOK
通信速度について
- データ通信
- iPhone SE au
- mineo(au)
本日mineo(au データ)simが届き、Speed Checkでチェックしました。
アップが最高1280.0、この時ダウンが514.0
場所:東京都調布市の多摩川に近い所(狛江より)
時刻: 15:34 (3/24)
アンテナは5本 4G通信
こんなものなのでしょうか?
ちなみにmineo(docomo データ)だと(Huawei MediaPad M2 8.0)
アップが0.19M、ダウンが7.45M
でした。
無駄にパケット使ってしまいました。
2 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
アップが最高1280.0、この時ダウンが514.0
アップが0.19M、ダウンが7.45M
えっと、単位がまったく違うようですが、同じアプリで計測したものですか?
スピテスは端末、および使用するアプリによっても大きな差が出ることがあります。
アップが0.19M、ダウンが7.45M
えっと、単位がまったく違うようですが、同じアプリで計測したものですか?
スピテスは端末、および使用するアプリによっても大きな差が出ることがあります。
- 3
あいだの1件を表示
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
>>4 totoro58さん
時間帯によっても違いますし、場所によってもauの強いところ、docomoの強いところもあありますね。
あとmineo(他のMVNOもですが)では定期的に回線増強をしてますので、その直後には速く、契約増加に伴って徐々に落ちていく傾向があります。
速度測定に無駄な容量を使わず、その分通常利用に回す方が幸せになれますよ。
時間帯によっても違いますし、場所によってもauの強いところ、docomoの強いところもあありますね。
あとmineo(他のMVNOもですが)では定期的に回線増強をしてますので、その直後には速く、契約増加に伴って徐々に落ちていく傾向があります。
速度測定に無駄な容量を使わず、その分通常利用に回す方が幸せになれますよ。
- 5
iPhone 8 au(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
>>5 nori@seikapapaさん
仰る通りです。無駄なパケット・・・です
ですが、・・・わかってちゃいるけどやめられない・・・
です。
昔はベンチマークプログラムを作ってPCを比較したり、(今はスーパー
Πが標準であるようですが)バイクに乗れば、最高速度を試したり、USB
メモリ(SDも)を買えば、ベンチマークテスト・・・
何の為?ただ知りたいだけ、なんですよ・・全くもって役にも立たない
ですが
我が家では屋内でもAU回線の電波強いです。(200mも離れていない
所にアンテナの群れが・・・多分あれがauだと思うのですが・・・逆に
電磁波怖いかもです。)
電波強い->パケットロスも少ないだろう->きっと速いにちがいない
これで、15:30頃にダウン1Mbps切っていたので、がっかりでした
これが標準なのかどうか、ぜひとも知りたいとの思いでした。
もっと遅いと思っていた19:30頃にダウン5Mbpsにも驚きましたが
仰る通りです。無駄なパケット・・・です
ですが、・・・わかってちゃいるけどやめられない・・・
です。
昔はベンチマークプログラムを作ってPCを比較したり、(今はスーパー
Πが標準であるようですが)バイクに乗れば、最高速度を試したり、USB
メモリ(SDも)を買えば、ベンチマークテスト・・・
何の為?ただ知りたいだけ、なんですよ・・全くもって役にも立たない
ですが
我が家では屋内でもAU回線の電波強いです。(200mも離れていない
所にアンテナの群れが・・・多分あれがauだと思うのですが・・・逆に
電磁波怖いかもです。)
電波強い->パケットロスも少ないだろう->きっと速いにちがいない
これで、15:30頃にダウン1Mbps切っていたので、がっかりでした
これが標準なのかどうか、ぜひとも知りたいとの思いでした。
もっと遅いと思っていた19:30頃にダウン5Mbpsにも驚きましたが
- 6