Q&A
いつでもOK

iPhoneでパソコンのテザリングができなくなった

YUKI-YAMA
YUKI-YAMAさん
マスター

普段はiPhone SE2を使っているのですが、パソコンでインターネットをする時はiPhone7の電源をONにしてテザリング専用にして使っていました。

いつもは必ずiPhone7のテザリングなのですが、昨夜は短時間だけPCでネットをしたくて一時的にiPhone SE2でテザリングしました。
そして、今日、またいつも通りiPhone7でテザリングしようとするとパソコンのWi-FiにiPhone7が出てこなくなりました。
昨夜iPhone SE2でテザリングしたからだと思います。

どうすれば今までのようにiPhone7でテザリングできますか?
超時間パソコンでインターネットをするので、バッテリーを長持ちさせるためにiPhone SE2をテザリングに使用したくありません。
昨夜は緊急だったので30分ほどテザリングしただけです。

たぶんパソコンのWi-Fi、テザリング設定がiPhone SE2に切り替わった?のだと考えています。
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。


4 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

単にiPhone7側のアクセスポイントが開いていないだけではないですか?
iPhone7のインターネット共有設定の画面に入り、その画面を表示したままでパソコン側を操作してみてください。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>1

iPhone7をパソコンから見たときの名前と、iPhoneSE2をパソコンから見たときの名前は同じですか?
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_2007.jpeg

iPhone7の
設定>インターネット共有
のオフ/オンで大丈夫ですよ。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>2

PCからまたiPhone7が見えますから。
因みにPCはMAC系ですか?Windows系ですか?
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_2008.jpeg

>>3
あと、こちらでも詳しく解説されてます。
ご参考に。
https://www.ymobile.jp/sp/guide/article122
  • 4
YUKI-YAMA
YUKI-YAMAさん・質問者
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

パソコンはwidows11です。
iPhone7のWi-FiをONにして、インターネット共有をONするだけで、パソコンのWi-Fi一覧にiPhone7が出ていたのですが、今は出なくなりました。
だから、テザリングできないのです。
今まで3年?ぐらいずっと同じ方法でテザリングしていたのです。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_2009.jpeg

>>5 YUKI-YAMAさん
PC側の問題の様に思います。
こちらご参考に。
https://qiita.com/toshiki_t411/items/124396fdef2bc1fa9522
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_2010.jpeg

>>5 YUKI-YAMAさん
あと、こちらを試されてはと思います。
https://aprico-media.com/posts/9557
  • 8
YUKI-YAMA
YUKI-YAMAさん・質問者
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

回答くれた方、ありがとうございます。
自力で何とか元通りテザリングできるようにできました。
パソコンの問題だと思い、パソコンの設定のインターネットとネットワークにある既知のネットワークで7のネットワーク設定を調べました。

昨夜短時間だけSE2でテザリングしたと書きましたが、今日いつも通り7でテザリングしようとすると7のテザリングの情報に変更が有ったので情報を入力するようにメッセージがでてきたので、7のテザリングパスワードを入力したらパソコンのWi-Fi上に7が出て来てテザリングもできました。

もしかしたら、昨夜SE2でテザリングしたときにパソコンに登録したSE2のネットワークではなく7のネットワークを選んでしまい、そこにSE2のテザリングパスワードを入力したのかもしれないです?

自分でもよくわからないのですが、今日、7でテザリングしようとしたら昨日7のネットワーク設定にSE2のパスワード入力したため、パスワード相違でテザリングできなかったのかもしれないです?
だから、7のテザリングパスワードを入力を入力し直したらテザリングできるようになったのかな?

SE2と7のパソコンでの名前をもっとはっきり違いがわかるようにした方がよかったかもしれないです。
SE2 パソコン上の名前 ○○のiPhone
7  パソコン上の名前 ○○iPhone
つまり「の」が有るか無いだけの違いでわかりにくくて間違えたのかもしれないです。
真実はわからないですが。

何言ってるのかわからなかったらごめんなさい。
  • 9
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>9 YUKI-YAMAさん
無事に解決して良かったです。
では、自己解決とのことでcloseください。
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 113 件

>>9 YUKI-YAMAさん

>そこにSE2のテザリングパスワードを入力したのかもしれないです?

SSIDを機種名に変更するのと同時にテザリングパスワード程度なら共通にしても良いと思う(メリットは覚えるパスが1つで良い)。
  • 12