Q&A
解決済み

テザリングの通信を区別する仕組み

キャリアがどのようにテザリング通信を判別しているかの技術的な仕様を知りたいです。

テザリングって、単にスマホがルータ機能を使ってWiFiやUSBなどでネットワークを共有する仕組みだと思っていたのですが、テザリングオプションがOFFだとできないようです。
また、auデータMAXプランなどはデータ通信無制限といってもテザリングは2GBまでに制限されているようです。

ということは、キャリア網側でテザリングかどうかを区別して、通信を許可したり通信量をカウントしていると思われるのですが、技術的にはどのような仕組みで区別しているのでしょうか?

OSがアプリからの通信かテザリングでの通信かでなにか区別をするIPヘッダなどをつけているのでしょうか?
Androidなどは昔、本体にテザリング機能がない機種でもテザリングができるようなアプリがありましたが、この場合アプリが通信しているのでテザリングオプションがなくてもテザリングができてしまうとかはないでしょうか?

もしなにか知っている人がいたらよろしくおねがいします。

ベルりん
マスター

Phantomさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

長いのでいくつか分割してコメントします。
一昨日から書いているので、文章が途中でおかしく(?)なったりスクショの時間がバラバラだったりしますがご勘弁をw
また、時期や機種によって手法が違ったりすることがあるので記憶を遡って書いているところがありますが、既に再現不能だったり記憶が若干曖昧だったりするので過去の部分は参考程度に・・・


●テザリング可能かどうかの区別

・Android
ドコモはAPN切り替えで認証をかけてるのでテザリングが有効でない契約であればAPN切り替え先のAPNから接続を蹴られてる感じです。
既に何人かコメントされていますが、他社(MVNO含む)のSIMでもテザリングをONにすると強制的にAPNを切り替える機種があったのでドコモ販売端末で他社SIMを入れて使うとテザリング不能ということになりました。
その後、他社SIM(44010以外)では強制APN切り替えが無くなり、その後に自社ユーザー以外(ドコモMVNO等)でも強制APN切り替えが無くなりMVNOユーザーでもテザリングが可能になりました。

・iPhone(iPadも?)
3キャリア・・・というか世界中どのキャリアでも同じですが、キャリアバンドルに設定が入れられています。
デフォルトでテザリングが有効だったり、オプションの契約状況を問い合わせてからテザリング(インターネット共有)がオンにできるという感じ。

(続く)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 28