解決済み
HTC U11(601HT) Dプランでのテザリングについて
- テザリング
- HTC U11 601HT SoftBank
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
mineoではサポートされていないHTC U11(ソフトバンク601HT)をDプランで
運用しているのですが、久しぶりにテザリングをしようと思ったところ接続できなくなっておりました。
タイミング的にもandroid9 にアップデートして以降に接続できなくなっていることがわかり、いろいろ調べたのですが、他の機種ではAPN設定のAPNタイプに【dun】を追加すると接続できたという情報がありました。しかし追加しても【タイプdunのAPNの追加は許可されていません】というエラーが出てきてしまいうまくいきません。
どなたか詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか。
ほっしーさん
レギュラーけむしさんのコメント
NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP(mineo(au))
解決済みですが、ほっしーさんと同じ状況で、こちらのokitaomateさんのアドバイス+ひと手間でテザリング可能になりましたので報告です。
手順はokitaomateさん記載の通り、Minimal〜をインストール後5chのadbコマンドを入力となります。
私の場合自宅のWindow7のデスクトップがHTCu11のドライバを読み込まなかったため、HTC Sync Managerをパソコンにインストールしました。このソフトは現在使用できない?ようですが、ドライバはソフトに入っているため無事パソコンでHTCu11を認識しました。
あとはMinimal〜からの操作で5chのadbコマンドを入力後再起動で無事テザリングできるようになりました。
ほっしーさんも無事テザリングができていることを祈ります。
手順はokitaomateさん記載の通り、Minimal〜をインストール後5chのadbコマンドを入力となります。
私の場合自宅のWindow7のデスクトップがHTCu11のドライバを読み込まなかったため、HTC Sync Managerをパソコンにインストールしました。このソフトは現在使用できない?ようですが、ドライバはソフトに入っているため無事パソコンでHTCu11を認識しました。
あとはMinimal〜からの操作で5chのadbコマンドを入力後再起動で無事テザリングできるようになりました。
ほっしーさんも無事テザリングができていることを祈ります。
- 17