マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
インターネット共有が屋外で出来ない
- テザリング
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
iPhoneでmineoの契約をしています。
もう一台、以前使用していたAndroid端末を所持しているのですが、回線契約は無いので自分のmineo回線のあるiPhoneからデータ通信範囲内でテザリングとして繋いで使用したいのですが、自宅で試すと繋がるものの、屋外ではAndroid側から見ると自分のiPhoneのインターネット共有(AndroidからWi-Fi一覧で見ると)が圏外となってしまい全く繋がりません…
何が問題ですとこのようなことになってしまうのでしょうか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。
bumkeykさん
レギュラーフォースさんのコメント
ベストアンサー獲得数 36 件
>>11 ヨッシーセブンさん
ご紹介のリンク先を見てきました。
私の妄想ですが、Appleの実装はセキュリティ思想として、「テザリング開始の許可は都度都度使用者が判断をしなければならない」を設計思想として敢えてこのような使い勝手にしていると思っています。
iOS13の段階ではテザリングは出来るが、iPhoneを常時wifiアクセスポイント専用端末とするのは推奨しないといったイメージでしょうか(価格帯の点でも、もったいない感じがあります)
敢えて使いずらい操作方法の設計は物理的な思想では「インターロック」、論理的な思想では「フールプルーフ」といったものですが、最近は流行らなくなってしまいました。
昔はラジカセの録音は離れた2つの物理ボタンを押す必要がありました。若干違いますが、最近ではSMS認証になったようなものでしょうか。
Windows10の場合、SSIDのスキャンは数秒~数十秒毎なので、SSIDスキャンを急ぐ場合は,iPhone側で共有をoff-onしてから、Windows10側のWifiをoff-onすると直ぐにSSIDが見えます。
iPhoneではセキュリティ、Andoroidは利便性を優先していますが、どちらが良い・悪いでは無いと思います。
片側に統一されてしまうよりも、選べる方が長期的には良いのではないかと考えています。
ご紹介のリンク先を見てきました。
私の妄想ですが、Appleの実装はセキュリティ思想として、「テザリング開始の許可は都度都度使用者が判断をしなければならない」を設計思想として敢えてこのような使い勝手にしていると思っています。
iOS13の段階ではテザリングは出来るが、iPhoneを常時wifiアクセスポイント専用端末とするのは推奨しないといったイメージでしょうか(価格帯の点でも、もったいない感じがあります)
敢えて使いずらい操作方法の設計は物理的な思想では「インターロック」、論理的な思想では「フールプルーフ」といったものですが、最近は流行らなくなってしまいました。
昔はラジカセの録音は離れた2つの物理ボタンを押す必要がありました。若干違いますが、最近ではSMS認証になったようなものでしょうか。
Windows10の場合、SSIDのスキャンは数秒~数十秒毎なので、SSIDスキャンを急ぐ場合は,iPhone側で共有をoff-onしてから、Windows10側のWifiをoff-onすると直ぐにSSIDが見えます。
iPhoneではセキュリティ、Andoroidは利便性を優先していますが、どちらが良い・悪いでは無いと思います。
片側に統一されてしまうよりも、選べる方が長期的には良いのではないかと考えています。
- 13