Q&A
至急

Freetelからマイネオに移行された方はいらっしゃいますでしょうか。体感速度の違いをお教えください

携帯電話が壊れてしまい、急ぎフリーテルからマイネオドコモ回線へのmnpを検討しています。フリーテルは接続テスト結果の評判で契約したものの、テザリングの際に、以上にデータ通信が不安定になり、とくに20mb以上のドライバーなどデータをダウンロードすると、必ず途中でエラーになります。大きめのデータ通信に対し、制限があるのかも知れません。
そんな訳で、フリーテルからの契約変更された方や、マイネオでテザリングされている方、速度感や使用上の注意点あればおおしえください。

tinotino
tinotinoさん
ルーキー

もみじ饅頭さんのコメント

Xperia XZ SO-01J docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

元Fleetelユーザーではありませんが、mineo(D)でのテザリングの使用感を上げますと、テザリングを使用してPCでデータをダウンロードした際、mineoスイッチON(低速通信モード)で確か20~30kbpsぐらい、mineoスイッチOFF(通常通信)で100kbps以上は出ていたはずです。
10分未満のDL作業でしたが、途中で接続が途切れるなどはありませんでした。

もちろん、時間帯や地域にもよりますので、都心部の昼間などはもっと遅くなる可能性もあります。
ちなみに低速通信は契約パケット量を消費しませんので、スマホアプリの更新を夜間にパケット消費なしで更新などの使い方が可能性です。おそらく同様にテザリング放置も出来るのではないかと思います。(PC側のスリープ設定には注意が必要ですが)
  • 2