Q&A
いつでもOK

楽天でんわ使われてる方!


楽天モバイルじゃないと楽天でんわの無料通話リストて意味ないですよね??
今までauで(家族全員)通話無料だったんで。

電話かける際に頭につけて発信にしたら半額に、なるんですよね??
lalaコールは固定電話がいいんですか?
まだインストールしてませんが( ゚д゚)

ちなみにマイネオの通話30/60は付けてません。
皆さんどうされてますか⁇

ちむちむ
エース

たんぶろんさんのコメント

AQUOS K SHF34 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>ちむちむさん

>Premium Dialer?!それはインストールするやつですか
はい、インストールするアプリです。iPhone用もあると思います。
インストールして設定すると通話のアプリを選択できるもので
楽天電話などのプレフィックス電話はプレフィックス番号を付加して発信します。
050Free LaLaCallなどのIP電話はそのIP電話のアプリの発信画面が自動的に表示されて
そのIP電話の発信ボタンをタップして発信します。

>050FREEて、相手に着信時は050で表示されるんですか?
050で表示されますが、表示されないものがあるかどうかは書いてなったのでわかりません。

IP電話の音質についてあるようですが、確かにIP電話には遅延があるので
相手の話に割り込んで話すとすぐに反応しないということはあります。

音質については何とも言えません。LINEの無料通話などは普通の通話や楽天電話より
きれいに聞こえるようにも思えます。
SMARTalkを使ったことがあります雑音がひどく使いづらかったです。
LaLACallは相手から音が小さいと言われたことがありました。
050Freeには設定に「再生ブースト」と「マイクロフォン感度」のスライダーがあって
それぞれ音量を調整することができます。
LaLaCallでは音が小さいと言われると大きな声で話すしかありませんが
こちらはスライダーで調節できます。

音質は実際使ってみないとわからないし、ネット環境でも左右されます。
  • 21