Q&A
なるべく早く

au iPhone5C 家にある端末で契約を考えている初心者です。

ガラケーを卒業したい息子に家のWi-Fi環境下で使用しているau iPhone5C iOS9.3.2を使用して契約したいと思います。もともと端末自体SIMなし状態になっていたのでr-sim10を購入して到着を待っている段階で格安SIMを検索していたらこちらが見つかりました。息子は電話自体ほとんどする事がないのでデータだけでいいと思ったのですが、iOS9.3.2だとデータが不可になっています。駄目もとで通話、データで契約してみようと思いますが、初心者の私でも問題なく設定ができるでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

yumibronze
レギュラー

伝助さんのコメント
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

すでに方々がお答えしているので、au版iPhone5系をmineo aプランでお使いになったときに起こりうるトラブル対処法についてお知らせしておきます。
mineo aプランはデータはauのLTEだけしか使えません。
ですので、LTE圏外のときはデータ通信できません。そのあとLTE圏内に入っても自動でLTEをつかみ直してくれないことが多々有ります。
その場合、iPhoneのフライトモードオン/オフしてください。LTEをつかみ直してくれます。
もし、LTE圏内で圏外病が発生したときは、iPhoneのmineo aプラン用プロファイルのa1を削除してa2をインストールして、再度、a2を削除してa1をインストールしてください。これでだいたいの圏外病は修復します。

では、よいmineoライフを。
  • 7