Q&A
解決済み

au iPone5s ios9.3.1 ですが1xのまま4Gになりません。

題名の通りです。
ここを見ていたらauの5sでも何とかなるんだと思いチャレンジしてみましたが、1度も4Gになりません。

試したことは
・プロファイルをインストール→フライトモードon→再起動→フライトモードoffをa1a2の各ファイルで何回も
・よそのブログの人が作ったmineo用プロファイルで上記と同様のこと
・mineoがだしているテスト用のプロファイルで同様のこと
・王国でみた
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/3517
1.今iPhoneにあるプロファイルを削除
2.電源を入れたままSIMを抜き「SIMカードが挿入されていません」が出たらOKをタッチ
3.設定、一般、リセットからネットワークリセットを実行(ネットワーク関連のみリセットされます)
4.すると再起動
5.SIM無し状態のままプロファイルa2をインストールします(メールの添付ファイルから)
6.インストールが終わって圏外やSIM無しエラーが出ると思いますが「SIMカードが挿入されていません」が出るまで待ち、出たらOKをタッチせずSIM挿入
の方法です。

よく4Gをつかんだけど安定せずという質問を見ますが私は1度も4Gをつかんでいません。

あぁあと純正のauのSIMを入れて改めてmineoのSIMに替えたり、r・SIM10を使ってSIMフリーでもやってみました。(R・SIM10はフリーテルの時はdocomoの電波をちゃんと4Gでつかんでいたのにauのmineoは圏外になってしまいます。。)

だれか他に試す方法があれば教えてください。

ゆうへい
レギュラー

電人さんのコメント
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>2 ゆうへいさん

Aプランですか(大前提のその情報が見当たりませんでしたので)。
つまりAプランのSIMに対ドコモ用の下駄を使ってみたというわけですね。

そのことについては私は深く承知しませんが、
https://king.mineo.jp/my/ea436bd61011691f/reports/3877
私がここで言及しているように、状況によって、
SIMの内部情報を電波によって書き換えてしまうようですので、
下駄は場合によっては「悪さ」をする可能性はあります。

俗にいう「圏外病」というやつです。

元に戻すのに確実にドコモの電波を掴むガラケーが必要とか、
過去にいろいろありましたけれども、今回はその逆のケースで、
au用なのにドコモ向け情報に書き換えられたとか、
そういう状況に陥った可能性はあります。

あくまでも仮定で書いております。まずはバックアップを取り、
iPhoneをフルリセットするところから始めてみてはどうでしょうか?
(すべて消去)
  • 3