Q&A
解決済み

Xiaomi Redmi 12 5Gに関して

あまは
あまはさん
ベテラン

Xiaomi Redmi 12 5Gに関してですがこの樹種てレビューとか見てたらLINE通知が来ない(アプリ立ち上げないと分からないとか)とか良く見かけますけどきちんと設定しなおしたら来るようになるのでしょうか?

あと最新にバージョンアップしたら夜間の節約充電モードなくなるとか見た気がしたのですが

わかる方いますか?
無理して上げないのがいいのかしら


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 6 件

LINEの通知に関しては以下設定します。

バッテリーセーバー 制限なし
アプリの自動起動 オン
スピードブーストからアプリのロック オン

この設定をしておけば通知が来ないというのはまず無いかと思います。
4GBモデルだとメモリが足りなくて稀にタスクキルされてしまう事はあるかもしれません。

HyperOS2(Android15)にバージョンアップすると夜間充電保護という設定項目は消えます。
あまり使用されない設定なので省略したのか単なる不具合なのかはわかりませんが、不具合なら今後のアップデートで解消されると思います。
気になるならバージョンアップはなさらない方が良いでしょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

A5 2020(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 30 件

(参考)
LINEの通知について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25931712/


大陸版HyperOSで通知が届きにくいときの対処法
https://note.com/0115765/n/n33bb1e247c27

 HyperOS(や 中華系AndroidOS)全般の話ですが、アプリの省電力設定をオフにしたり、アプリがタスクキルされないような設定* をすると、通知が届かない事象を抑制できるかもしれません

LINEを開かないと通知が来ないときの原因と対処法【iPhone/Android】
https://appllio.com/line-notification-arrives-late
  • 1

A5 2020(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 30 件

Screenshot_20250402-161602.png

>>1 (画像)
Gmailでメールの受信通知が来ない!PCやスマホの対処法を徹底解説
https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/gmail-notifications-not-coming

 Gmailですら、メール通知が来ない場合もあるので、(Androidなど) OS(やメール システム)自体の問題も あるかもしれません
  • 2