Q&A
自己解決済み

【Xiaomi Redmi12c】緊急通報 所持者 と表示される

  • その他
  • mineo(au)
  • Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
  • Android

写真がなくすみません。スクショ撮り忘れました。
最近、早朝に「緊急 所持者」という名目で緊急通報のようなものが2〜3日に1度かかってきます。
画面の左上に赤字で「緊急」と書かれており、着信名が「所持者」
画面下には通話ボタンのみで、ホームボタンを幼い限りは着信音が鳴り続けます。
着信履歴は残りません。

既出の質問で、電話アプリのリセットとありましたが、Googleの電話アプリの為アンインストール不可、アップデートだけ行い、迷惑電話のブロック等を行いました。

これで来なくなれば良いのですが、着信として所持者と出てくるのがとても不気味です。
着信に所持者と出てくる理由をご存知な方がいらっしゃれば教えてください。



補足
着信が来るのは娘用に買ったスマホです。
電話帳の中は家族と、両親の職場だけ
LINEの新規登録の電話番号登録の際に「もしかして〇〇さんですか?」と表示されたので、電話番号は前の所有者がいた形跡があります。

【2024/03/17 17:32 追記】
質問内容がややこしいようですみません。
今回の問題は
【誰かが娘のスマホに緊急通報を定期的に発信してくる。所持者と表示されるが心当たりがない】
と、言うことです。
「娘のスマホが勝手に緊急通報してしまう」ではありません。

前提として、娘の電話帳に所持者の記載で登録している番号は存在しません。
特定は難しいと思うのですが何かこの様な事案をご存知な方がいらっしゃれば教えて頂けたらと思います。


3 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS
で、緊急SOSのスイッチをオにすると、改善しないですか?
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
こちらの情報が近しいのではと考え、#1を記載しております。見当違いであれば失礼。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=25092177/
次発生した時にスクショのupを是非お願いします。
  • 2
ちゃんよこ
ちゃんよこさん・質問者
ルーキー

>>2 BM320Iさん
お返事ありがとうございます!

私のスマホの設定と見比べたら、確かに娘のスマホは緊急SOSがON、私のスマホはOFFになってました。
一旦OFFにして様子を見たいと思います。

強い衝撃があると勝手に通報…とリンク先にも記載があるので何らかの原因でスマホに衝撃があり、警察の方などが折り返して来られてるって事でしょうか?
(スマホからかってに通報してるから、所持者からの着信なのか)

寝る時はスマホを枕元から離れたローテーブルに置いてるので落ちたり衝撃が走ることはないとおもうのですが💦
次の機会があればスクショ撮るようにしてみます!
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 114 件

GridArt_20240317_112201844.jpg

①(写真の)緊急連絡先を確認して見ては?
(左側の写真)
②私の場合は「電話帳」からの選択でした。
(適当な連絡先を登録して選択して見ました)
③実際に「緊急SOS」して見ました。
(私のスマホは「電源ボタン5回連続押し」でした)
④「電源ボタン5回連続押す」と、
・警察 110
・火災、救急車 119
・海上保安庁 118
・緊急連絡先 あ0123(←ダミー)
と出ました。
(右側の写真→スクショは撮れなかったので別スマホから)
⑤ここでどれかを押せば、「緊急通報」が出来るのだと思います。
(この状態までならどこにも連絡されませんでした)

オススメはしませんが、どういう場合に「緊急SOS」が起動するのか試して(布団の上に落とす?)見ては?
  • 4
ちゃんよこ
ちゃんよこさん・質問者
ルーキー

>>4 blue777さん

回答ありがとうございます。
⬆の方法は私のスマホと主人のスマホで試してみました。
結果、電話帳には双方の名前で電話帳登録をしてるので、お互いの名前で着信が入るだけでした。

ただ、今回の事案としては【正体不明の(所持者)が娘のスマホ宛に緊急通報を発信している】と言うことで、
【娘のスマホが勝手に通報する】という事ではありません。

分かりにくく、お力添え頂いたのにすみません、ありがとうございました。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 114 件

>>6 ちゃんよこさん

>【娘のスマホが勝手に通報する】という事ではありません。

了解しました。

>私のスマホの設定と見比べたら、確かに娘のスマホは緊急SOSがON、私のスマホはOFFになってました。
>一旦OFFにして様子を見たいと思います。

とあったので「緊急SOS」を試してみました。

>今回の事案としては【正体不明の(所持者)が娘のスマホ宛に緊急通報を発信している】と言うことで、

①2〜3日に1度、早朝にかかる
②画面の左上に赤字で「緊急」
③着信名が「所持者」
→通常、電話帳に登録がない場合、番号表示のみ
④画面下には通話ボタンのみ
⑤着信履歴は残らない
→通常そんな事って有りますかね?

上記より「早朝」との事なので、何かのアラーム(目覚まし)を(知らない内に)設定しているという事は無いですか?アラームも確認して見ては?

(どうせ繋がらないと思うので)
一度、「通話ボタン」を押して見ては?
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

推測で混乱させてはいけないので書きませんが、どうにもややこしそうな印象です。

補足の状況を見たところ、意図した用途は広くないようですので、復元が容易であればいちど娘さんのスマホを工場出荷時にリセットして、初期設定からやり直すのが安心かなと思います。
  • 5
ちゃんよこ
ちゃんよこさん・質問者
ルーキー

>>5 けんたっそーさん

回答ありがとうございます。

憶測でしかありませんが、
娘の前に携帯番号を使っていた方の知人や親類の方などが、この携帯番号の居場所を突き止める為や、何かしらのヘルプの為に緊急通報を使っている可能性もあるかもしれません。
いたずらかもしれません。

そうなってくると、スマホを初期化したとてまたかかってくる可能性はあるので何とも。。最悪携帯番号を変えるしかないのかとも思います。

今回緊急通報をOFFにしたので、これで一旦様子を見てよっぽど続くようなら初期化も検討します。

ありがとうございます。
  • 7