解決済み
通信障害への備え(eSIM)について
- その他
- iPhone 12 mini
- UQ mobile
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
Herb teaさんのコメント
iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 2 件
>>3 パウリさん
回答ありがとうございます。
UQからpovo2.0にするとWiMAXとの割引は無くなりますが、3GB990円なので料金はUQと同じですね。
毎月トッピングする手間をどう考えるかでしょうか。
なんとなく、メインのSIMは物理SIMにしておきたいので少し考えてみます。
ホーダイホーダイ割は、こちらですね。
半年後990円は少し高く感じました。でも、音声通話も出来ますね。
後でよく考えてみます。
https://mineo.jp/campaign/cp-20220603/
回答ありがとうございます。
UQからpovo2.0にするとWiMAXとの割引は無くなりますが、3GB990円なので料金はUQと同じですね。
毎月トッピングする手間をどう考えるかでしょうか。
なんとなく、メインのSIMは物理SIMにしておきたいので少し考えてみます。
ホーダイホーダイ割は、こちらですね。
半年後990円は少し高く感じました。でも、音声通話も出来ますね。
後でよく考えてみます。
https://mineo.jp/campaign/cp-20220603/
- 6