Q&A
至急

迷惑メッセージ対策

  • その他
  • AQUOS sense plus SH-M07 mineo
  • mineo(docomo)
  • Android

ガンさん
レギュラー

やまひろくんさんのコメント

Xiaomi 11T Pro (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

SMSでのメッセージは身に覚えのないものは無視してください。
電話番号で相手はいくらでも送れるので、
電話番号を変える手ぐらいしか方法はないと思います。
電話番号を変えても、また同様のことがいつかはやってきます。
普通のメールも簡単なメールアドレスやメールアドレスが何らかのサイト(ネット通販とか)で漏れれば、いろんなところから迷惑メールが来ます。メールは迷惑メールフィルタをかけて迷惑メールとして分別してください。
やってもやってもイタチごっこになりますがその点は理解してください。
ウィルスが日々次々作られているので、
その対策のため、ウィルス対策ソフト会社はウィルスのパターンファイルを毎日更新してウィルスに対応しています。
画面貼り付きはネットサーフィンしている時特定のサイトで起きていませんか?
そうであれば、そのサイトを訪問しないことです。できればそのサイトのクッキーを削除してください。
「セキュリティを強化しろ」と出ても無視して、✕を押して閉じてください。
だめなら、端末を再起動してください。
ウイルス対策ソフトを導入されていないのでしたら、導入をオススメします。
安いものもありますので、ご自身でどのウイルス対策ソフトがいいか検討してみてください。
あまり、神経質にならず落ち着いて対応してみてください。
以上です。
  • 1