解決済み
mineoシングルとpovo eSim
- その他
- iPhone XR
- mineo(au)
- 楽天モバイル
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
りこさとさん
ベテランみさきさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
iPhone XRにて デュアルSIMの状態で使っています。
・y.uモバイル:物理SIM(データ通信メイン)
・povo2.0:eSIM(一応、通話用)
「主回線」「副回線」という考え方をすると ややこしいので、単純に 電話を掛けるときに使う回線が「デフォルトの音声回線」、データ通信に使うのが「モバイルデータ通信」に設定してる回線という風に覚えています(^^ゞ
iPhone XRは デュアルSIM対応なので、どちらの番号に掛かって来た場合でも受けることが出来ますよ。
(mineoシングルなら掛かって来ないですが…)
注意点としては、mineoシングルをモバイルデータ通信に設定している場合、110番などへ発信できない事くらいでしょうか。
「eSIMが搭載されているiPhone端末の緊急機関への発信不可事象について」
https://king.mineo.jp/informations/387
めったに無いと思いますが、110番などへ掛ける際は モバイルデータ通信を povo2.0の回線に変更する必要があります。
・y.uモバイル:物理SIM(データ通信メイン)
・povo2.0:eSIM(一応、通話用)
「主回線」「副回線」という考え方をすると ややこしいので、単純に 電話を掛けるときに使う回線が「デフォルトの音声回線」、データ通信に使うのが「モバイルデータ通信」に設定してる回線という風に覚えています(^^ゞ
iPhone XRは デュアルSIM対応なので、どちらの番号に掛かって来た場合でも受けることが出来ますよ。
(mineoシングルなら掛かって来ないですが…)
注意点としては、mineoシングルをモバイルデータ通信に設定している場合、110番などへ発信できない事くらいでしょうか。
「eSIMが搭載されているiPhone端末の緊急機関への発信不可事象について」
https://king.mineo.jp/informations/387
めったに無いと思いますが、110番などへ掛ける際は モバイルデータ通信を povo2.0の回線に変更する必要があります。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3