Q&A
自己解決済み

3G終了に際して

こんにちは😃 現在昔からdocomoで契約しているガラケーを主に音声通話用に、スマホとタブレットをmineoで利用しております。docomoは2026年3末で3G終息なのでそろそろガラケーは解約しようかと思っております。ガラケーはSSバリュープランなので無料通話1000円込み月額¥1300位なので実質¥300くらいで持ててるのでいいかと思っていたのですが… あと、スマホだけだと突然壊れた時の通話の為にと持っておりました。そこで、皆さんはスマホに音声プランをオプションでつけて持たれてるのかどうされているのかと思いまして… 参考にまでにお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。

さよぴ
さよぴさん
ベテラン

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

私の場合はiPhone 7を使用し、mineo Dプランデュアルタイプを契約しています。
それと、無料で通常の通話料金の半額の30秒10円となるmineoでんわオプションに加入していますね。

無料通話1000円とありますが30秒20円換算となるでしょうから、実質的にはは25分の通話料金込みと考えられると良いでしょう。

さよぴさんの考え方次第にはなりますが、ガラケーの番号でMNPをしてスマホに一本化してしまうのも料金を抑えたり荷物を減らすという面では良いかと思います。(^^
  • 15