Q&A
解決済み

arrows Be4 F-41A と biglobeモバイル

長文失礼します

今まで arrows M03 を利用していた家族が、そろそろ使えないアプリが増えてきたというので、arrows なら何でもいいかと何も考えずにarrows be4 f-41a という機種を購入しました
docomo端末なので、docomo回線なら何でも使えるだろうと思っていたら、次の回線の候補の、biglobeモバイルでは動作確認されていませんでした
動作確認されているMVNOもありました
一応、店舗で実際にSIMを入れて使わせてもらったところ、ネット検索だとかYouTubeだとかは問題なく使えました
が…docomoの店員さんに話を聞くと、初心者向けの端末ですね…と云われて、どうしようか検討中です
家族の使い方は、ネットサーフィン、動画視聴、ゲーム少々(モンストだかモンハンだかそんなゲーム)ただ、アプリは3ページ以上に渡りインストールしているようです
biglobeモバイルには電話で申し込みをしていて、これから本人確認書類をアップロードする段階、出来たら今週末に済ませるつもりでした
なお、AQUOS sense plus SH-M07という端末も持っていますが、使い方がわからないらしくゲームにしか使っていません
ゲームのアカウントの為に、端末は2台必要だそうです

①違約金を払って、biglobeモバイルの申し込みを取り消し、動作確認されているMVNOで契約し直す
②biglobeモバイルにそのまま申し込み、動作確認されていないのを承知で使う(家族は一人暮らしで、何かあっても一人では対処出来ないのがネック)
③使えないなりにAQUOSをメインに据えて、arrows をサブにする

いろいろ考えてみましたが、考えが纏まりません
どの方法がいいと思いますか?
また、他にどんな方法がありますか?
みなさんのお知恵をお貸しください
ちなみに、AQUOSはarrows M03の後継機種として購入はしましたが、当方がデータ移行に失敗して、そのままゲーム端末にしてしまった過去があります
androidの移行は難しいですね…

taka_koi
taka_koiさん
ベテラン

kurohigecrankさんのコメント

Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

普通に考えて、ドコモ端末が、ドコモ回線を使えないということはないと思います。
中古で買っていたとして、利用制限がかかっていなければ、ドコモ回線を申し込んでいれば、ほぼ間違いなく使用可能だと思います。
  • 1