Q&A
解決済み

apple SIMフリー iPhone SE mineo-Aプランシングル SMS受信できない

はじめて質問します。

表題の通り、、、。

apple SIMフリー iPhone SE
mineo-Aプランシングル
au nano SIM(au VoLTE SIMではありません)
で、SMS受信できなく困っています。
iOS 10.3.3 でダメだったので、
iOS 11の最新版にアップデートしましたがダメでした。

同条件の使用で、SMSを問題なく受信している方っていらっしゃるのかと思いまして。。。

サポートセンターに電話して、iPhone初期設定や再起動、APNプロファイルインストール等、幾度と繰り返しましたがダメでした。
電話で話しながらでは、落ち着いてうまくできていないのかと思い、
メールでサポートセンターに問合せも行い、メールを読みながらじっくりiPhone初期設定や再起動、APNプロファイルインストールを行いましたが、やはりSMS受信はできない状態が続いています。。。

その他、マイネ王の過去質問など似たような症状の検索をして、情報収集をしたりして、各設定や再起動を繰り返しましたが、ダメのままで困り果てて質問しているしだいです。

APNプロファイルは、mineoが提供しているもの
・mineo-A(5s,5c以外)
をmineo指定の操作でiPhoneにインストールしていますが、
4Gデータ通信は問題ないのに、SMSが使えません。
もちろん、オプションでSMSを契約しています。

SMSは3G回線を使用する通信なので、3G通信がNGなSIMなのかと思い、以前使用していた au iPhone 5c に、当SIMを差し替え、mineo-Aの5s,5c用のAPNプロファイルをインストールしたら、全く問題なくSMSが使えます。

自分のapple SIMフリー iPhone SE の3G通信が壊れているのかと思い、別MVNOのdocomo回線SIMを挿してみると、問題なくSMS受信できました。
なので、私の iPhone SE の3G通信が壊れているワケではなさそうです。

噂によると、auは、auが発売したau純正端末以外に、auの3G回線の使用を開放していない、、、らしい?
au純正機器には、au 3G回線用のチップか、プログラムが入っているのかは知りませんが、、、。
確かに、自分が持っている au iPhone 5c では、問題なくSMS使えます。

荒療治で、iPhone SE に、iPhone 5c用のAPNプロファイルを入れ、iPhone SEを再起動すると、電源立ち上がり直後に1通だけ、SMSを受信しました。
テスト送信で送っていた溜まりに溜まったSMSが1通だけ。。。
その後、電源ON/OFF再起動をしても、起動直後にSMSは受信しません。
一度プロファイルを削除、別のプロファイルを入れ、更に5s,5c用のプロファイルに戻し、再起動の直後に1通だけSMS届きます。

■mineo-AのAPNプロファイル(5s,5c以外用)は、iPhone SEに対し、問題があるように思えてきたこと、、、。
■auはau純正機器以外に3G回線の使用を開放していない、という噂。
■docomo系SIMでは、SMS使用OK。
■過去に契約していたau系回線のUQ mobile製 Multi SIM(au VolTE 4G回線)の時も、問題なくSMSを使えていた。

そんなこんなで、自分が契約した au SIM は iPhone SEで使えないので、サポートセンターにmineo-A au VoLTE SIM と交換してください。と申し入れましても受け入れてもらえませんでした。

自分はSMSの使用頻度が高いので、非常に困っています。
今は、このmineo-A au SIMは、SIMフリーポケットWiFiルーターに挿して、使用してデータ通信のみさせているしだいです。。。。。

本当に、困り果てています。。。
長文、読みづらく大変失礼します。
先人様たちのご教授やお知恵をいただけたら幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

きょうたま
レギュラー

きょうたまさんのコメント
きょうたま
きょうたまさん・質問者
レギュラー

Redmi 9T(楽天モバイル)

>>14 たきおんJさん

ご連絡ありがとうございます。
キャリアのVer.について最新は31.1なのですね。
これはiOS11..等新しい状態が対象のようです。

そういわれると、、、
近頃、キャリアアップデートの表示がされていない気がします。
去年の秋ごろ以来、アップデートしてないです。

SMS不通の問題を確認している時、一時的にiOS11にしましたが、SMS受信が改善されなかったので、バックアップからiOS 10.3.3に戻しました。
このほぼ一時的なiOS11状態のとき、キャリアアップデートをOKしたか否か、記憶がはっきりとはありませんが、一瞬で更新が終わると記憶していますので、恐らくアップデートしたと思います。自動でポップ表示しますから。

ワケあって、iOS 10.3.3に留め使用しているしだいです。
 iPhone SE iOS 10.3.3 → キャリア ドコモ28.3
 iPhone 5c iOS 10.3.3 → キャリア KDDI 28.3
 iPhone 4s iOS 9.3.5 → キャリア KDDI 24.0

4s現役で使用中です!w

自分の準備が整い、iOS 11にした際には、忘れずキャリアアップデートを実施したいと思います。

以上、貴重なご指摘ありがとうございました。
  • 15