Q&A
解決済み

SIMカードが届くまでのおおよそ日数

現在、SIMフリー版iPhone 7 PlusにIIJmioを入れ、使用しております。
自宅がeo光なので、mineoへ変更を考えております。
au版のiPhone 6もWi-Fi運用で使用しており、iPhone 7 PlusとiPhone 6両方
来月から、SIMカードをさして、運用予定です。
両方ともmineoのシングルタイプ(dプランとaプラン)を契約する予定なのですが、月末までIIJmioが利用できるため、1月1日から課金されるように申し込みたいのですが、
SIMカードが届くまでのおおよその日数と課金開始日の日数を教えていただけますか?

shakugan222
レギュラー

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

自分で開通手続をしない場合に開通日がいつになるかというと、Aプランの場合、
「ご利用開始日は、弊社がSIMカード(auICカード)を発送した日の10日後の日、または初回パケット発生日のいずれか早い方の日といたします。」
となっています。

したがって、10日後が1月1日になるのは、12月22日にsimが発送された場合ですね。

通常、申請が受け付けられた日の翌日にsimが発送されますので、21日に申請が受け付けられた場合に22日発送となります。シングルプランの場合には普通郵便で発送されますから、実際に到着するのはその2日~4日後となります。

申請して、それが受け付けられるのにどれだけ掛かるかは、そのときによって全く違います。私の経験では、早いときは昼ころ申請してその日の夜に受け付け、遅いときは6日掛かりました。

ですから、受け付けまでに掛かる日数をこちら側で予想はできませんので、どのくらい掛かっても支障が出ないように、21日に申請したらよいと思います。
  • 6