Q&A
いつでもOK

契約について

ドコモから乗り換え検討中です。
本日、アマゾンでエントリーコードを注文しました。
今月が更新月になるので12月中にNMPの予約番号をとり、契約しようと思っていますが、契約の流れは合っているでしょうか?

今回、マイネオに変更するのは主人名義で主人が使用している携帯です。
私の携帯は、来年4月が更新月なのでその時に私も乗り換えようと思っています。


支払いは絶対に本人名義のクレジットカードでないとだめでしょうか?
本人、カードはもっていません。解約してしまいました。
妻の私名義のカードで契約したいのですが、それだと審査に通りませんか?

時々、審査に通らず契約出来なかったという書き込みを見ます。

配偶者名義のクレジットカードで契約された方はいらっしゃいませんか?

かな703
かな703さん
レギュラー

えんがわさんのコメント

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

ご主人がクレジットカードを解約してしまったとのことですね。
契約後はカードを変更するできますが、契約時には本人名義のカードに限定されているようです。
ご主人がカードの解約をしたには何か理由があるのかもしれませんが、なるべく早く発行できるクレジットカードを作るか、
それとも、今のドコモの携帯の名義をかな703 さんに変更したうえで、かな703 さん名義でMNPで移行してくるかどちらかになるでしょう。
(かな703もいずれ移る予定ということであれば、できれば夫婦それぞれ別のeoIDで契約した方がパケットギフトが可能になり、使い勝手が良いのでお勧めです。)

また、かな703 さんについては、4月に解約月を迎えるのでそれに合わせてMNPを考えているということですね。
4か月分、ドコモに高い金額を払うことを考えたら、違約金の1万円を払ってでも早くMNPした方が安く済みませんか?
今のプランにもよるでしょうが、月に2,500円安くなればそちらの方が良いことになりますので、検討されたら良いと思います。
  • 2